文房具カフェ | 美容・医療ジャーナリスト 海野由利子のブログ

美容・医療ジャーナリスト 海野由利子のブログ

美と健康にまつわるさまざまなニュースや注目していること、雑誌に載せきれなかった情報をお伝えします。

早いもので、3月も下旬ビックリマーク



今日は春分の日で、お彼岸の中日。

気仙沼の父母実家のお墓参りにはいけないので

自宅でお線香をたいて手を合わせてみたり、いたしました。



そして、学生さんたちは春休み、ですねえー。

なんか今週は街中に子供たちが多いなーと感じてましたよ。




先日、ひさしぶりに表参道の「まい泉」(とんかつ屋さんね)の通りを歩いてましたら、いろんなカフェが増えていて驚きました。



全部、入ってみたかったんですけどね

時間的に許されず、一軒だけのぞいてみました。



ここ


やじるし




「文房具カフェ」メモ





「こんなお店です」


という、親切なインフォメーションハート




食事ができて、文房具が使えて、売ってるそうです。


「画用紙のランチョンマット」

これ、子供つれてると有り難いんですよねー。

お絵かきで遊んでくれるから。


打ち合わせにも良いかもしんない。

構成のラフコンテを書いたり、編集が修正したり、とか。



カフェ利用者は文房具も使えるそうですよ。





お店は地下矢印



セレクトも面白くて、ひととおり楽しく見ました。

文房具、好きなので買いすぎに注意しつつ購入あせる



カフェメニューもおいしそうでしたよ。



個性的なカフェが増えてて楽しいですニコちゃん