TN Acoustic Live in Otokura

 

感想の続きです。

 

 

 

アンコールは、はけると時間が勿体無いということで、楽屋に戻らずそのまま続行。

 

MC

最近物騒ですね。もう少し優しくなれないのですかねと挟んで。

 

アンコール1曲目 what should I say?

再び手拍子で乗ります。


良い世の中になるんでしょうか。

世の中を考えるべき人が国会で居眠りしたりガムを噛んだり。

世の中を間違った方法で騒がす人がいたり。

穏やかな日々を過ごしたいものです。

 

アンコール2曲目 聴いて

イントロからもう興奮しました。

優しい歌声で語りかけるように歌われるこの曲はすごく惹かれます。

包み込んでくださる、おふたりの奏でるギターの音がまた良くて。

 

 

MC

ここで残念なお知らせ。

3年ぶりだったので新曲期待していたのですけれど、間に合わなかったと。

でも次回は必ずと約束してくださったので、必ず。楽しみにしております。

アルバムが無理でも新曲が聴けていれば、今を感じることが出来ますし、道を進んでいる確信が安心にも繋がったり。。。

私の一方的な願望ですけれど。

 

 

アンコール3曲目 風が泣いてる

ハーモニカが見当たらず、イントロでつなぐ1幕が。

BE MY BABYの振りをする隆道さん。

ウケました!

そのステップが吉川晃司さんと気付くまでに時間がかかりましたが。

可愛かったです。

そして曲は盛り上がり。

ファンのコールも健在です。

 

そして終演となりました。

あっという間でしたが、たっぷり聴かせてもらった感。

大満足の夜でした♪


余談

ライブが土曜日だったためラジオの収録が日曜日に行われたようで、興奮そのままの放送が17日に流れたのでとても面白かったです。

仁さんに、最後のBE MY BABY はファンに刺さってなかったと言われたそうで。これまた手厳しい(笑)。


ラジオでおっしゃってましたが、コロナ禍を経てある意味再スタートのようなお気持ちだったらしく。

そのライブに足を運べて良き1日になりました♪