9月2日立石フェスタにて

葛飾エフエムの公開録音があり

中村隆道さんが出るとの事で。

行ってきました~クラッカー



「公開録音」とは告知があったものの

どういう形式なのか

どのくらいの出番なのか。

屋外なのか屋内なのかも不明で。


しかも台風15号来てるし。


ギリギリまで悩んで、

「土曜日は午後から晴れ」の天気予報を信じ

隆道さんは晴れ男だというのを勝手に信じ、

上京。


玄関出た時は薄暗く小雨。

台風の影響で電車が止まると怖いので

早朝出発。


今回も節約のため往復鈍行。



3時間半と少し!かかって葛飾に着いた時には

結構な大雨。


ステージは屋外にあり

会場のスタッフにお聞きしたら、


「このまま雨がひどい場合、

機材の関係上、中止になる場合も」ドクロ

とのことで

とにかく祈るような気持ち。


しかし無茶苦茶寒い。

雨宿りでしのげる場所もない叫び

 


↑その時の出演者は軒下で濡れながらの演奏。


上着2枚持参してきたけど

2枚着ても風が強く、雨で全身しっとりで寒っ。


ファミレスまでは距離があり、

喫茶店はまだ開いてなかったので

近くのホームセンターに避難。


もともと東京で仕事をしていた時は

足立区と葛飾区の境目に住んでいて。


葛飾エフエムは自転車で動き回る範囲にあったので

土地勘があり。

ホームセンターに椅子があるのも知ってて、

それは15年も前の事だったけど、

無事椅子があった。


にしても、その時はママチャリで20分ほどで来れたのに

今や往復7時間あせる



で、店内を見たり買い物をしたりで

時間をつぶした。


11時20分くらいには、雨脚が弱まり。

半には青空が見え始め。


太陽の光が後光のように眩しく見えた。

良かった~~~~~。

無駄足になるのが1番ツライ。


で、喜んでいたら見覚えのある白い車。

スター「中村隆道」登場キラキラ



つづく。