Nature Lovers 渋谷の陣 in Earth Day Tokyo 2015 !!
19日(日)14:20~中村隆道&町野嘉信
その3。
出演時間やや過ぎた頃、
ステージ上にお二人が登場。
となったら、またまたミラクル?(・∀・)
それまで雨が降ってて
割と強くなったりもしてたのに
雨が上がって陽がさしてきて。
隆道さんてば何か「持ってる」人?( ´艸`)
1曲目「What Should I Say?」
隆道さんはサングラスをかけながら。
色は薄めだけど
どこ見ているか分からない・・・
か・・・か・・・格好・・いい・・ですケド(笑)
曲を聴きながら反芻。
歌詞カードで言うなら
冒頭そのまま2行。
真摯に向き合ってるけど
言えない事書けない事も
ブログにあるのは当然で。
口堅で。
だからこそ体裁保たれた
限られたツールで
伝わっているのかな。
どう映っていたのかな。
MC
Nature Loversが始まったきっかけが語られた。
震災で甚大な被害を受けた
千葉県旭市から発足した復興支援プロジェクト。
次は8月にあるとのこと。
2曲目「遠景」
ギター2本のシンプルな「遠景」も久しぶり。
傾げるというより
うな垂れてしまいがちを何とかしなきゃ。
・・・・遠いなぁ。
3曲目「君のために僕のために」
イントロ始まった時、かなりビックリ。
今回、「復興イベント」「野外」だからと
聴ける曲を何となく想像して来てみていたけど。
意外。
聴けると思ってなかったので嬉しく。
MC挟まず、そっとサングラスを外すと
そしてそっと、サングラスを足元に置くと
2曲目から静かに続けて。
12月、2月、3月、4月と
ライブで聴くたびに
琴線に触れる部分が違うのは
状況と心境が変われば
それはそうなのだろうけど。
思ってもいない箇所にドキリ。
そして逆に
この時このフレーズがこの心の隙間に
ピタリとハマったのは、
この感情でいるからだと軽く自己分析。
なんてね。
いろんな曲でしちゃう。
後からしちゃう。しちゃうんだよねー。
普通しないかなー。変かなー。
自分の大きな勘違いに気付けたから
今回この曲は
またかなり違って聴こえたんだなーとも思ったりね。
でもってこの曲の感想を語りだすと長いから
以前は省略していたのに
徐々に語っているという。
・・・・・・・・( ̄∀ ̄;)
つづく。