★3月21日(土)等々力 GONZO
GONZOスペシャル 春のアコースティックLIVE!



Vo&Gt:中村隆道
Gt:町野嘉信 

Per:阿久井喜一郎



つづき、その3。




第一部が終わるとビールを注文し、

ファンがいるテーブルに来てくれる隆道さん、

そして飲めないのが残念!の町野さん。


乾杯して雑談タイム。


30分ほど?経ったら

ライブ再開。第二部へ。


あまり時間とかきっちりしてなくて、

「じゃぁ、そろそろやる?」みたいな感じで。


楽屋がないので非常に緩い感じで。


便利な時代になった?と思ったのは

急遽、セッションしてみる?なんてなったら

スマフォやタブレットで曲をググって?確かめたり。


そんな生々しい様子を

そばで観られるって貴重。



その打ち合わせの様子がホント楽しそうで。

こうして創り上げて行くんだなって伝わってきて。

コーラ飲みながら満喫。




(´∀`)音譜





8曲目 「Have You Seen The Rain」


カバー曲。

GONZOマスターも演奏に加わって。



9曲目 「Key To The Highway」


さらにGONZOマスターと。

カバー曲。



10曲目 「雨上がりの夜空に」


石塚英彦さんがボーカルとなり。

誰もが知っている名曲のカバーなので

店内すごい盛り上がり。


前半含めそれまでで1番盛り上がって?苦笑の

隆道さん。



MC


再度等々力の街の印象などを述べて。

そして、盛り上がった後にどうしよう?と迷いつつも

バラードへ。




11曲目「Sound of Peace」


町野さんのギターと

阿久井さんのパーカッションにのせて。

隆道さんはギターを置いて熱唱。


これで聴くの4回目?


でもって、いつも後ろの方で聴いているので

表情はそこまで見えてなかったのだけど

今回は近い!


こんな表情で甘く歌うんだーと。

今さら?(-^□^-)


歌詞の聴き取れない部分は

未だに聴き取れず。


1度生スロー再生で・・・( ´艸`)ナンチテ





12曲目「君のために僕のために」


さらにラブソングを2曲続けて。


「愛されることの喜び」

「愛することの辛さ」ではなく


「愛することの喜び」

「愛されることの辛さ」なのがね。深いね。
と、歌詞についての感想を語り出すと

長くなる1曲(* ̄Oノ ̄*)ジシュク




MC


阿久井さんとの昔話。


阿久井さんは出会った当時は髪が長く。

あとはあまり変わらない印象とか。


隆道さんは「絶対目を見せてはいけない」と言う方針で

いつでもトイレでもサングラスをかけていたそう。


そして等々力のとどロッキー(ゆるキャラ)と

阿久井さん参加の等々力のバンドの紹介。




つづく