12月14日(土) 東京 岩本町・Eggman tokyo east
Takamichi Nakamua Live 2013 “Band Spirit in Ete”
中村隆道
町野嘉信(Gt)、板倉雅一(Key)、阿久井喜一郎(Dr)、宮島朋之(Ba)
感想文の続き、その7
En-3 「Do have a Dream」
これはもう、弾けるしかない! ね?
板さんのコーラスも格好良くて
町さんのギターもエネルギッシュで
<湿っぽいのは、もうたくさんだ>
そうだ~! 考えすぎるのも、もうやめた~!
眩しく輝くステージを観て、手拍子しか送れないけど、
心には得るものがあって
沸き立つものがあって
頷くことしか出来なくて
「We Do have a Dream」と歌詞が変わり。
背中を押されるというより、
手を差し伸べてもらえたような?
会場の一体感もすごくて。
熱気によって上昇志向に変化。
そして、終演。
でも、手拍子をやめることが、出来なくて。
すると、隆道さんのみ、再々登場。
全くもちろんダブルアンコール曲を決めてなかったそうで、
恒例の!?手拍子アンケートによる、総選挙。
「今日、やった曲でなら、なんでもいよ?」
会場から声が上がった候補曲は
「新曲」「Hamlet Days」「ピアノ」「久しぶりにやったの」「今夜」「シェリー」
そして「大丈夫さ」
「やってねぇよ!!」
爆笑。
で、「ピアノ」と「シェリー」の決戦投票になり。
結果、「ピアノ」
板さんが1番大変な曲になり(笑
そして、地味に譜面を探す宮島君。
準備が整うと、曲へ。
wEn 「ピアノが鳴り止まない」
聴きながら、この曲の再演で大興奮。
この曲も好き~
って、どの曲が来ても、そう思うのだろうけど。好き
そして、もう1度バンドメンバーの紹介があり、
客電がついて、終演。
燃えた~!
でもって、この日は場所柄、終電はJRの方が都合よく。
車じゃないので、いつものノンアルコールビールじゃなく、
コロナをチョイス。
うま~
わいわいがやがやまったりと。
愉しんだ後は、格別の味。
ん?
KAOさん、CD購入。お!オススメの2枚とも!
あ、サインだ~!しかも、町さんのも、もらってる。
あれ?町さん、サインが、変わった!
前は普通の書き文字だったのに、崩し字になって、サラサラと。
ほぉ~。練習したのかな?( ´艸`)
余談。家に帰って感想文書くのにCD出して来たら、
私、ファーストアルバムと、シングル1枚にしか、
サイン、もらってないわ
毎度会場で買っていたけど
シングル1枚以外、全部持ってるけど
自分でも、意外~。写真は撮ってもらっているけど、
サイン入り、な~い!
でも、写真は撮らないKAOさん。
それぞれ。
そうそう、元エンジニアの大浦さんも久しぶりに、いらっしゃってて。
懐かしい。
近況報告。
ほほぅ。
びっくり。