工芸教室の話。


めでたく?木目込み人形が出来上がったので、

今週から、革細工です。

立体作品もよし、レザーカービングもよし、ということで、

私はカービングをチャレンジすることに。


サイフ・キーケース・ストラップ・・・

何を作っても良いとの事。


音歌意 onkai


でも、先生のお財布があまりにもステキで、

音歌意 onkai


鳳凰と兎の組み合わせが可愛いいので、

真似することにしました。


ちょうど、2年ほど使い込んだipodケースの痛みが激しく、

しかも革ケースが画面保護にも良くて重宝していたので、

ipodケースを作ることに。

音歌意 onkai


それまでのを参考に、型紙を取って、

音歌意 onkai


和柄でいこうと、鳳凰、兎、鯉、鹿、蝶、花、雲、波をデッサン。

非常に肩がこりました。



「鹿」「蝶」とくれば、「猪」ですね、と

先生につぶやいたら、「???」

花札を知りませんでした・・・・ショック。

26歳だもの・・・ね~ (´д`;)