アメリカの好きなところ | 光と波動と音楽と ふゆこのサンフランシスコ日記

光と波動と音楽と ふゆこのサンフランシスコ日記

日常を綴るアラフィフ在米日記です。

 

日本大好きラブラブ

日本に帰りたいわ~

の想いもさることながら

キラキラ

アメリカの好きなところ

ちゃんと感じておかないと

もったいないので

書いてみます。

 

 

これは最高の経験とかではないのですが

アメリカに来てすぐだったので

強く印象に残った

そんな思い出です。

 

 

 

主人の友達と数人で

バーに飲みに行きました。

 

主人の友人たちと

彼らのガールフレンドたち

数人

仕事帰りに一杯みたいな機会でした。

 

 

そこで

美人の彼女さんのおひとりが

このラウンド(回)は私のおごりよ

5-6人のグループだった私たち

全員に一杯づつ

飲み物をおごってくれました。白ワイン

 

 

え~!ありがとう~!

気前がいいのねえ

かっこいいなあ~キラキラ

 

 

 

と惚れ惚れしていたら

1杯目を飲み終えたか

2杯目を飲んだかのタイミングで

友人のひとりが

あ、僕たち用事があるから じゃ、これで

解散になりました。

 

 

へ?

おごってくれた彼女に

こちらがお返しする番が回ってきてないのに

もう解散ですか?

帰っちゃっていいの?

じゃあ彼女にごちそうになったまま?

お礼もせずに解散?

 

彼女に次いつ会えるんですか?

お返しはいつするの?

どうするのこれ?

彼女、それでいいの?

 

 

このラウンドは私のおごりよ乙女のトキメキ

なんて

粋な言葉や出来事に

それまで

遭遇したことのない私は

あたふたして

主人に聞きました。

 

彼は

また今度会ったときにお返しすればいいんじゃん?

大したことないよと

笑っていて

気にしていない様子でした。

 

でた。

アメリカ人得意のカジュアルさんです。

 

 

して貰ったことをすぐに返さなきゃ

ごちそうになったままでは申し訳ない

みたいに

真面目にとらえているのは私一人で

皆んなただそこにいる時間を

楽しんで 

ありがとう、またね~と

気軽に

ごちそうになったドリンクのことも

そんなに大きな事でもないように

過ごしていました。

 

 

 

思えば

それまでお金に苦労した私の中では

見返りを求めず

皆におごってさよなら、なんて

すごく新鮮な行為で

ある意味衝撃でした。

 

 

 

 

飲み物や、その時間を

楽しむ

それが奢ってくれた彼女に

敬意をしめすことになり

形式ばったお礼ではなく

出来る時に出来ることをする

 

 

うまく言えないのですが

 

 

ひとつしてもらったから

ひとつ返すとか

そんな形ではなく

人にごちそうするのも

器の大きな素敵なことだし

好意を受け取るのも

また器の大きな

素晴らしいことなのだな~と

 

 

でも多分アメリカ人にしてみれば

どうってことのない

カジュアルでいいんだよ

日常茶飯事です。

 

 

 

 

このラウンドは私のおごりよ

This round is on me 

アメリカって懐が深いなあ~と

感激した

若き日の出来事でした。チューリップ赤