この気持ちを書いて残しておいたほうがいいのか

言葉にしないほうがいいのかわからないまま数日。

 

このブログにも書いている通り、私はw-inds.をずっと応援してきました。

初めて作品を買ったのは中1の冬、年が明けたばかりの2002年だったかな。

ちなみにCDではなく、当時はVHSだったWORKS Vol.1。

地元のCDショップで父親に買ってもらったのをすごい覚えてる。

初めてライブに行ったのは2003年。

中3の夏、武道館。

何もわからないまま友達と会場向かってグッズ並んだな。

 

それから毎年ツアーには参加していて、

仙台から鹿児島まで遠征したりして。

その中でいろんな人に出会って。

 

海外に住むことを選ぶようになって、今迄みたいには行けなくて。

それでも夏は日本に住むようにしていたから参戦していた。

 

ただ、去年だけ。

去年の夏だけは帰るわけにはいかなくて。

次の夏もあると思ってた。

他のどんなグループが解散しても活動休止になってもメンバーが減っても、

w-inds.は、w-inds.だけはずっと3人だって信じてた。

3人で、みんなで20周年を迎えるものだと思ってた。

 

なんでかわからないけど、そうだと信じて疑わなかった。

 

5月31日にFC会員向けに送られてきたメールに絶句。

言葉が出なかった。

夢かと思った。

 

龍一くんがここ数年そんな風だったって。

 

ツアーもFCイベントも当たり前のように開催されていたし、

コロナで中止になるまで今年もFCイベント開催されていたし。

 

このタイミングで脱退するなんて思ってもいなかった。

 

イギリスに持ってきたw-inds.のDVDを見て泣き、

慶太くんのインスタを見てまた泣いてしまった。

 

それぞれの人生だから、無理して続けてほしいわけじゃない。

メンタルを病んでまで続ける仕事でもない。

 

ただ、w-inds.は3人だから。

3人でw-inds.だったから。

どう受け止めていいかわからなくて。

 

悲しくて辛くてまだ信じられなくて。

でも、この決断を否定しているわけじゃなくて。

 

2人のw-inds.の姿は想像できないけど、

2人でも続けるというのであればちゃんと見ていたい。

w-inds.を残してくれてありがとう。

 

そしていつか龍一くんが戻ってきてくれたらいいな。

 

みんなが健康でいられますように。