*基本の和食作り【調味料黄金比率】これさえ解かれば今日から迷わない。 | umineko2021のブログ

umineko2021のブログ

本物のライフ・スタイルを目指して、ゆったり自然農。
ときどき、日本の未来についても考える。

今日は、料理の王道【和食】について語りたいと思います♡

料理作りの中で、最も奥が深く難しいとされている【和食】ですが、実はポイントさえ押さえれば【プロも顔負けの和食】を作る事が出来ます♡♡

 

世界のセレブ達も【スーパーフード】として認めている【和食】を極めちゃいましょうラブラブラブラブ

 

料理はロジカル的に調味料の配分が決まっていて、大体の人がプロ並みの味を出す事が可能です♡♡

 

しかし同じ分量で料理しても、素材の下ごしらえや調味料を入れる順番、その人が持っている『氣』などによっても味が大きく変化しますニコニコ

 

調味する順番は、良く言われる【さ・し・す・せ・そ】ですね♡♡♡この順番で調味していくと間違いないですニコニコ

 

』・・砂糖・料理酒・みりん

』・・塩 

・・酢

・・醬油 

・・味噌

 

今の時代【COOK・PAD】や【楽天レシピ】【クラシル】など、様々なサイトがあって、参考になるレシピも沢山ありますが、やはり味が濃すぎたり薄すぎたり、イマイチ味が決まりません泣き笑い

 

まずは『基本のき』を覚えてから、アレンジに挑戦しても良いと思います♡♡

 

*プロから教わった【和食調味料の配分】

天丼

醤油①:料理酒①:みりん①:だし汁②

親子丼

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁③

魚の煮付け

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁④

天つゆ、そばつゆ

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁⑤

イカ飯

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁⑥

きんぴらごぼう

醬油②:料理酒③:砂糖①

野菜煮物

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁⑧~⑩

かけうどん、かけそば、おひたし、煮びたし

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁⑩~⑱

おでん

醬油①:料理酒①:みりん①:だし汁⑫~⑳

すき焼き割り下

醬油①:料理酒①:みりん①:砂糖①

*この配分で失敗する事はまずありませんキラキラ


家庭料理というのは、

この黄金比率から微妙にずれています♡♡それが家庭料理の良さでもありますねラブラブラブラブ

 

  

澄まし汁

だし汁の量に対して0.006%~0.008%の塩分(この塩分量は人間が本能的に美味しいと感じる濃度なんです‼)

(例)だし汁2000cc✖0.006%=塩12g

お味噌汁(薄味)

だし汁の量に対して0.050%の味噌

(例)だし汁2000cc✖0.050%=味噌100g

 

知らないと絶対に損する絶品お味噌汁の作り方キラキラキラキラ

ちょっとした一手間が味を大きく変えます♡♡確実に美味しいみそ汁が出来上がります(^^)vこれでダンナ様や恋人の胃袋を掴みましょうキラキラキラキラ

  

 

  

 

  

   音符 小鳥 飾りラインイラストなら、小学校・幼稚園向け・保育園向けのかわいい無料イラストお試しフリー素材(カット)がいっぱいの安心サイトへどうぞ 

*料理がもっと好きになる道具たち・・

  

料理の神様が祀られている【高家(たかべ)神社】

  

 

  

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』   

*料理が美味しくなる音楽(^^♪