宛先は「おかあさん」
私宛て。
メッセージに「まま なかよくあそびましょう」
まだ字が書けないから、息子が言った言葉を文字にしたのか、先生がインスピレーションで書いたのかは分からないけど、
これを見た時、はっとしました。。
あんまり遊び相手してなかったかな



うちの中では1人でおもちゃで遊んでいたり、弟とじゃれあってたり…
だからつい見守りつつ家事を優先してしまってた。。
でも本当は一緒に遊びたかったのかもって、これをもらった時思いました。
時間を上手く使って少しは遊ぶ時間作ってあげよう。
そして最近は朝から怒鳴りっぱなし。
早くご飯食べて!
早く歯磨いて!
早く着替えなきゃ!
早く片付けて!
早く、ていうのは早くして欲しい親の都合であって、早くなくても、ゆっくりなら出来ることっていろいろあるはず。
怒鳴る前に理由を言って声かけすれば朝からイライラしないで済む話なのかもしれない。。
そう上手くいかない時もあるだろうけど

節分が近くなり、鬼を目にする機会が増えて、長男が言った。
「ママは赤鬼。怖ーい顔だから。」





猛反省です





もっとゆったりした気持ちで接しないとね。
自分の気持ちをスッキリスカッとリフレッシュさせたい。
たまには1人でのんびりお風呂でも入りたいなー。。。
「俺が2人を見てるから、たまには1人で出かけてきなよ。」
そんな事言ってくれる旦那さん、我が家にいませんかーーー! 

とにかく、もっとゆったりした気持ちでいよう。
