主治医の紹介状を持って、総合病院の整形外科(脊髄専門Dr.)を受診しました。
この総合病院で、出産をしましたが、かなりの久々の受診です。
相変わらず混んでいるし、増改築をしたぶん、検査室や廊下などが分かりにくくなってて…。
歩きにくい私にはかなり厳しい院内です。
入ってすぐ、モタモタしている私に警備員さんが車椅子を持って来てくれました。
広い院内。車椅子置場までたどり着くまでが大仕事です…。
仕方なく、車椅子に乗せられ外来に。。。
整形外科受付でカルテを渡し待っていました。母は総合受付に用があり、行ってくれました。
待っていると、患者さんの1人のおばさんが。私の前を横切ろうとして、いきなり「邪魔!車椅子なんて、目障り!どっかに行って!!!」
と、大声で叫びました。
一瞬、え…???と思ったけど、やはり私のことらしい。
脚は痛く棒のようで、車椅子からも降りるに降りれない。
「すみません!!!」
と謝るしかなくて。
周りの人も見て見ぬふり。
母が戻ってきて、廊下の隅にまで移動させてもらいました。
母は何も知らず、前で待ってないと呼び越しされるよーと。
それからの待ち時間。色んなことが頭の中グルグル。
身体が不自由になって、外出の度に嫌な思いをしたことや。心ない人の態度や言葉。私に付き添い、バタバタさせてしまう母の姿も切ない。
涙が止まらなかった。
なんだかなぁー…
生きるってなんなんだろう…
更に更に、家を出ることが嫌になった1日でした。
でも、自分がその立場にならなくても、私の娘も息子も、外で身体の不自由な方や、お年寄りに出会い、困っていたら、必ず手を貸す。そんな当たり前と思っていたことを、本当に嬉しく思えました。
※肝心な診察結果ですが…とりあえず各種検査をしていくとのことでした。