私は昔は本当に運がよかったんです。
自分でもなんでかわからないけど
よく「ああ。私って運がいいよねえ」
って思ってた。
でもさ、いつからかな。
なにもかもがうまく回らなくて。
運からどんどん引き離されている気がしてならなかった。
で。何が違うんだろう。ってずっとかんがえていた。
そしたらね。明らかに違うのは、
運がいい時はとにかくよく笑っていたの。
いつもニコニコしてたんだよね。
近所の人と笑顔で挨拶もよくしてさ。
で、愛知県に旦那の仕事の転勤で行くことになった。
上のこが小学校入学。
下の子は生まれたばかり。
そして右も左もわからない。
しっている人もまったくいない。
そんな場所に行くことになってしまい。
私は明らかに笑わなくなっていったよね。
毎日生活に慣れるのに必死やったし
子育てはしなくちゃいけないし
近所の人間は外から来た私たちに無愛想やったしな。
まあそこが昔べつの国やった所以やろうな
人の種類が違うんだよね。愛知と地元福岡って。
それからだわ。笑わなくなった。
唯一救われていたのは
東京と大阪に近いので結構気軽に遊びにいけ
大好きな韓流関係にぼっとうすることができた
その時はもちろん大笑顔やったし
それで運は急降下ってことではなく
笑わないときは徐々に下がっていっていたけれど
自分の趣味?に没頭している時で
ちょっと上向きになって
なんとか±0やったかもね。
で、行き着いた答えは
「笑顔」って運を上げるのに大事やわ。
私笑わないのは去年くらいまでずっと続行していたんだよね・
本当に楽しくなかったし笑いたくもなかったのだけど
去年末から働き出して
職業柄いろんな人と出会うし会話もするんやけど
そのおかげでだいぶ笑うようになってきた。
そして。さいきん運が戻ってきてるってかんじる。
そこでもう一つおもったのは
「人と接するのも大事」ってとこですかね。
그런