今度『下肢静脈瘤』の手術しますねん。
 
image

名前がなんか画数多い感じで大袈裟に
見えるみたいで大変な手術と思われるようなので。

↓↓↓説明を書きます↓↓↓
*
☆下肢静脈瘤とは。
下肢(足)の静脈にある弁の機能が低下し、
静脈血が逆流して、血管がこぶのように膨らんだ状態。
*
*
だるさ。こむら返り。かゆみ。痛み。
ひどくなってくると潰瘍になる場合もある。
*
*
原因:エコノミー症候群、長時間の立ち仕事、
妊娠、出産など。
*
*
酷いひどくない含めて女性の40%に
下肢静脈瘤は見られる。
*
*
下肢(足)の弁が壊れ血液を心臓に戻せなくなり
血液の逆流が起こり、静脈(血管)に瘤(コブ)
ができる病気。
*
*
++++++++++++++++++++++++++++++
*
*
昔ホテルで勤めていたので長時間の立ち仕事。長い間

働いていたのでそこで下肢静脈瘤の兆候が見え始め。
*
*
退職してからは長時間の立ち仕事はしていませんが
*
*
子供を妊娠するたびにそれはひどくなっていき。
今はさらにひどくなっている状態。
*
*
足が毎日本当にだるすぎるし長い時間歩くと浮腫がひどくなってきて
足首が酷く腫れてくる。
*
*
うまく付き合って行ければいいので毎日足のマッサージをして足を少し
高くして眠っていたし弾性ソックスも履いていたけど
*
*
最近はそれじゃいよいよダメになってきてあまりにもだるさがひどくて

そのだるさで夜中目が覚めるようになってきた。
*
*
ひどくなってきているのを感じるし

目視でもひどくなってるのがわかるんだ。
*
*
下肢静脈瘤は一度なったら面倒くさいことに

自然治癒は出来ず手術でしか治せない病気。
*
*
そして、手術しなければどんどんひどくなっていく。
*
*
昔は保険適用がなかったけど

今は保険適用。
*
*
高額医療費にはなるけど申請したら
それはある程度戻ってくるので。
*
*
じゃあもうこれ以上酷くならないように。
今やっておこうと思って手術を決めたんです。
*
*
私が受ける手術はカテーテルを
問題の血管に入れて
*
*
中から血管を焼き固めたうえで
目立つ瘤(コブ)をメスで切る手術らしい。
*
*
完全に治るまで1年なんだって。このだるさが

軽減してくれるなら一年は過ぐだわね。
*
*
手術は手術+諸々の処置でトータル1時間半で
手術日に帰る流れ。
*
*
手術当日は麻酔をするため術後の
車の運転ができないけど。
*
*
もう当日から歩けるみたいで
むしろ歩いた方がいいとのこと。

 

そんな感じです。

 

ってか自然治癒してくれればいいのにね。。。

それが面倒くさいし腹立つよね。

 

不可抗力も甚だしい。

 

手術も後遺症が全くないわけではないらしいし

なんか不安要素が沢山だけど。

 

どんどん年齢は重ねていくわけでこの先も

いろんなことが壊れていくんやな。。と悲しくなるね。

 

健康は私のとりえだったのに。

 

年齢を重ねるってこういうことなんやな。

不可抗力要素がたくさんなんだね。

 

この間舅がなくなったときも思ったけど

 

我慢とかしてる暇とかなくて

 

本当やりたいこと全部やってないと

いよいよになっちゃうよね。

 

 

 

그럼