どんな防災対策してる??

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は防災の日なのね~。愛知県は豊橋市にすんでいたときは
東海道大地震とかの心配があるからだろうけど
 
毎年、大掛かりな防災訓練があってたのよ。
 
小学校メインでやってたかんじよね。
 
うちは小学生がいたときに幼稚園前のちびっこもいた。
 
小学生がいなけりゃ防災訓練は遠慮したけど
出席簿があったからいかなけりゃいけずさ・。
 
なのに防災訓練で案内係の人はさ、
小さい子供がいようとめっちゃ速足で歩くしほんとふっざけんな。
 
だったよね。
 
でも、福岡は私が小さい頃から大掛かりな防災訓練はないのよ。
戻ってきて今もないから。ちょっとびっくりするよね。
 
でも、そう。豊橋が何か住みにくかったのはこういうところよね
強制的に何かさせられることがホンマに多くてさ。
 
こっちは・。自治会はあるけど別に入らなくていい。
 
自治会入ってなければ子供会もないから
夏休みのラジオ体操もないの。
 
PTAも一般の保護者も愛知県ではPTAがやっていた仕事をやるから驚くけど
逆に言えばこっちのPTA役員は楽ちんってこと。
 
そして、PTAは愛知県とは違って一度は絶対しなくてはいけない
とかないからまじでいい。
 
やれる人がやればいいわけなんだから理にかなってるよね。