私のチングらの中ではLINEは持ってないって人が
結構いるんですけどね。
でもうちの姑さえ使うLINE。
スマホやiPhoneにしてからメールに代わって
1番使用頻度の高いアプはLINEじゃないですか?
私はチングたちがメールな人多いから
いまだにメールも使う派ですが
家族とVIP仲間の連絡はほぼLINEです。
Eメールより確実に相手にメッセージが届くし、
ファイルも写真も動画もおくれて、
しかも電話機能までありますからね~。
それをタダで!使わせてくれる韓国。
しかし、この巨大なプラットフォームで
今年2018年アップデートが行われ
今年からLINEのトークルームや写真などが
LINE社が収集するようになったんですよ。
しってました?
私は2,3日前にFBで知りました。
頻繁にネットを使う私でさえ2,3日前にしったのだから
おそらく知らない人の方が多いと思うんですよね。
結構重要なことなのでシェアしたいと思います。
ちなみに、
何がアップデートされたかというと
LINEで会話した内容を、LINE社が自由に利用することに
合意する項目が追加されたわけですよ。
何も設定しない場合、その項目はオンになっています。
そう。
私たちが普段LINEを使ってしている会話や写真を
韓国のLINE本社が自由に見れる状態になっているわけですよ。
「え?何知らない」
「何勝手なことを!!」
「のぞき見してるの?!」と思うじゃないですか?
でもそもそもLINEを無料で使っている以上
何が起きてもおかしくないですよね。
まだ。オンとオフが設定できる機能がついてるだけ
いいですよね。
☆もちろん、実情はわからないですよ。
。。。韓国は。。。文字数
とりあえず、まずは設定を確認してみてくださいね。
確認の方法はLINEを開いて、
「友達」画面左上の歯車を押すと設定画面が開きます。
「設定」画面の中にある
「プライバシー管理」を開きます。
「プライバシー管理」画面の下のほうにある
「情報の提供」を開きます。
「トークルーム情報」という項目があります。
何も設定していなければ「オン」になっているはず。
これを「オフ」にしてください。
以前からLINE社が情報とっている
という噂は無きにしも非ずでしたが。
表立って 設定画面に
項目が加えられたのは初めてしりましたよ。
日本は個人情報保護法とかあるから
勝手に収集しているとなるとプライバシー侵害に該当するなど
いろいろな大人の事情があったんでしょうね。
だから。今回表立って発表した運びなんじゃないですかね~。
まあ、そう無料ほど危険なものはなかったりしますから。
그럼
ㅂㅂヾ(✿^ー^)ノ~❤