初めてということなのでa-nationについて少し詳しく解説しますね。
会場まで行くのにも付近の混雑が予想されますので時間は余裕を持って早めに行かれることをお勧めします。会場はライブエリアとコミュニティーエリアに分けられており、コミュニティーエリアはグッズやファンクラブブースや飲食物の販売ブースやスポンサーブースなどがあります。スポンサーブースはセブンイレブンのブースは飲食物などの販売がありますが品数はあまりありません。JTのブースでは中は喫煙スペースになっていてタバコを無料でもらえたりします。LOVEちゃんのブースではLOVEちゃんのグッズがもらえるゲームなどがあったりします。(有料)FCブースではFCの入会や更新、抽選などがあります。飲食ブースでは参加アーティストプロデュースの飲食物も販売され、人気のアーティストのものはけっこう並びます。アーティストのグッズ販売ブースもあります。
飛田給駅から味スタに向かってスタジアムの左手前に室内練習場がありますが、その中にはパワーステージが設けられ、開場の30分後から開演前までの間若手アーティストのパフォーマンスがあります。
a-nationは6時間30分くらいの長丁場です。開演時間は14:00で終演予定時間は20:30分です。開演の1時間くらい前からステージ上でパフォーマンスが始まります。公演はメインアーティストは3~8曲、メインアーティストの舞台転換時に登場するシューティングアクトが2曲、開演時に登場するオープニングアクトは1~2曲歌いますがそれぞれのアーティストの間は若干時間が空きます。
スタンド席は飲食物の持ち込みは自由ですが、瓶・缶は持ち込みが出来ません。スタンドのコンコース内にも飲食物の売店がありますのでそちらで買ってお席で飲食しながら観覧することも出来ます。アリーナ席は芝生の保護のため水以外の飲食物は持ち込みが出来ませんのでご注意ください。昼食はアリーナ席の場合はスタジアムに入る前に外のスペースで済ませてから入りました。レジャーシートとか敷いて座っている人はたくさんいましたよ。コミュニティーエリアで買って食べることもできますが、とにかくすごい人なので私たちはコンビニなどで食料を買って持ち込みました。
スタジアム(ライブエリア)は1度入場すると再入場は出来ません。トイレは場内のトイレにはいつでも立つことは出来ますが、女性は特に混雑しますのであまりギリギリではなく余裕を持ってお目当て以外のアーティストの時など(歌っているアーティストには失礼ですが、生理現象はどうしようもないですからね[笑])に立たれると良いですよ。
終演後は規制退場になり係りの指示に従いブロックごとの退場になりますので退場に1時間以上かかる場合もありますので、電車やバスなどの時間がある場合は、最後まで見ずに規制が掛かる前に会場を出れば割とスムースに出られます。あゆが山車で場内を巡行しますがその間は規制が掛かりブロックからは動けません。あゆがトリですが、昨年は小室さんがテーマソングを作り、a-nation史上初めて最後に全アーティストがステージに登場してテーマソングを歌いましたのでたぶん今年もやるんじゃないかと思います。帰りは会場の外や最寄り駅付近も大変混雑しますので注意してください。終演後の花火もとてもきれいですよ。
けっこう暑いので暑さ対策もしっかりしていってくださいね。メインスタンドなら早いうちに日陰になりますが、バックスタンドは最後まで西日が当たり特に暑いです。うちわ、タオル、帽子、日焼け止め、ドリンクは必須ですよ。ドリンクは凍らせて持っていくとよいです。クーラーボックスは持ち込み出来ません。タオルはタオル回しのパフォーマンスをするアーティストも何組かあります。万が一雨が降ったら(あゆは最強雨女なのでご用心[笑]過去のa-nationで台風を呼んじゃったこともありましたし、開演時小雨で途中で上がったのにあゆがステージに登場したその瞬間再度降り出したこともありました。)傘は使えませんのでカッパも必要になりますよ。
しっかり楽しんできてくださいね。
じゃね