음독 연습은 내에서 공부가 아니라

(ウmドk ヨnスブn ネエソ コンgブガ アニラ)

音読の練習は私の中では勉強ではなく

 

어디 까지나 연습이라고 생각하고 있습니다.

(オディ ッカジナ ヨンスビラゴ センgガカゴ イッスmニダ)

あくまでも練習だと思っています。

 

今日クラスメイトに

音読の練習の仕方を聞かれた。

 

そのクラスメイトは口がうまくまめらない

といっていたのだけど

 

*口がうまくまめらない=舌が回らない

 

だから、その訓練にいこうかと思っている

といっていたのだけど、

 

そもそも韓国語は日本語と違う口の中の場所を

つかっているし舌の位置もちがうから

 

舌が回らないどうのこうのの問題じゃないとおもうのよ・・・

クラスメイトは文法を自分のわかりやすいように
ノートをまとめることが上手だし、


少しでも疑問があれば絶対に聞く人だから、

 

理論的なことを理論的に理解するのが得意なんだと思う

=勉強机に向かっての勉強や受験勉強

 

なのでたぶん舌回りの訓練というより

 

音声学を理論的に勉強したほうが

習得が速いと思うんだ。

 

↓これとかは日本人が書かれていて、

韓国語学習者のほとんどの方は大絶賛なんですよ。

 

 

これ↑の著者は長渡陽一さん

という語学博士のかたです。

 

横浜の朝日カルチャーセンターで

韓国語とアラビア語を教えられているみたい。

 

アラビア語といえば、英語の元になった言葉なので

もしかしたら英語もできるのかもしれないですね。

 

では、あえて私のやり方をいうのならば、

 

わたしのやり方は本当に単純で

 

頭で論理的に理解する文系の感じというより
体で直感的に理解する体育会系の感じ。

 

でまず、音読に入る前に私は

腹筋や体のストレッチをするんですよね。

 

それでリラックスして喉を開いて

喉をニュートラルにするというかね。

 

そして、発音練習というか

音の練習をします。

 

韓国語の基本子音字母14文字 

ㄱㄴㄷㄹㅁㅂㅅㅇㅈㅊㅋㅌㅍㅎ

 

基本母音字母10文字

ㅏㅑㅓㅕㅗㅛㅜㅠㅡㅣ

 

をいっこいっこ発音に気を付けながら

ゆっくり発音していきます。

 

英語で言うところの

フォニックスみたいなもんです。

 

それから文章の練習にはいるのですが、

 

私の中で音読は全体の流れや抑揚が

大切だと思っているので

 

まず文章を 一通り普通のスピードできいて

文章の流れや抑揚を覚えるというか感じる?

 

意味などは考えずにただ音をきくかんじです。

ちょうど音楽を聴いている感じでしょうか。

 

そして、それに慣れてきたらそのあとに

単語を乗せるかんじです。

 

やり方としては、

 

文章をゆっくりスピードにして聴いて

そのゆっくりスピードのまま

 

文節ごとに切っては真似しながら音読して。

の繰り返しの反復練習をなんどもするんです。

 

なので文節が増えればその分文節の塊が

増えていくのだけどそれでよくて、

 

間違ってもいいからとにかく声にだす。

そしてそのまま最後まで繰り返す。

 

というのを引っかからなくなるまで何度も繰り返して

 

なっとくしたら、今度は普通のスピードで

上記とまったく同じ練習をするんです。

 

そしてそれにも慣れてきたら今度はスピードを上げて

またまた上記の繰り返しです。

 

仕上げは、文章全部を何度も速いスピードで

練習して

 

のちにシャドーウィング

そしてオーバーラッピングをする。

 

そして仕上げは自分の声を録音して

元の音声と比べて

 

おかしいところはちょこちょこ修正していって

最終的にはすらすらーと言えるようになるまで

 

何度も繰り返すだけです。

 

上記の練習を一日か二日で集中してやりこんで

音を自分の体と頭に叩き込むんです。

 

あとは音読テストのぎりぎりまで繰り返し

音読練習をするだけ。

 

で、文法ですが、文法は実は私はしっかり覚えてなくて

その文法だけを覚えるというよりも

 

その文法を使った文章を2,3個丸暗記していて

それの単語を替えるというやりかたなんです。

 

そもそも私の最終目標は韓国語会話が

すらすら出来るようになることだから

 

こんな感じになっているとおもうけど、

 

韓国語能力試験とかハングル能力検定とかようだと

またちがう勉強の仕方になると思うんですよね。

 

私が思うに、クラスメイトの勉強の仕方はぜったいに

試験につよい勉強の仕方なんですよね。

 

TOPIKの高級もハングル検定の1級も

すぐ取れると思うんだけどなあ。

 

私はテスト系は本当に苦手なんだけど、

検定の級は勉強の証拠になるので

 

時間はすごくかかるかもしれないですが、

 

いずれはTOPIK高級そして

ハン検1級を取りますよ(☆`・ω・´)bググッ

 

 

 

 

 

그럼

ㅂㅂヾ(✿^ー^)ノ~❤