어제에 계속하여 오늘도 바람이 강하다.
(オジェエ ケソカヨ オヌrド パラミ カンgハダ)
昨日にひき続き今日も風がすごい。。。

맑음이지만 이 바람은
(マルグミジマn イ パラムn)
晴れているけどこの風は

체감 온도를 정말 낮출군요 ((((((o_ _) o ~ ☆
(チェガモンドルr チョンgマr ナッチュrグニョ)
体感温度をぐっと下げるね((((((o_ _)o ~☆


今日も睡眠不足解消のために遅く起きました。
こんな日はブランチで食事をすまします。

今日は『味噌煮込みうどん』



地元福岡にいるときは
赤みそあんまりすきじゃなかったけど

それは気のせいだったんだよね~。

どうも見た目の濃い色に
引いていたらしいわたし((*´∀`))ケラケラ

愛知県のスーパーマーケットでは
いろんな種類の赤みそが並んでいるから

毎回スーパー行くたびに横目でみつつ
前を通っていました。

で、ある日名古屋飯の『土手煮』を作ってみたくて
とうとう赤みそをを買うことに((*´∀`))ケラケラ

そのときにこちらでは赤みそではなく赤だしというっぽい。
と知ったんですがね。


[まるや八丁味噌] 三葉葵赤だし/株式会社まるや八丁味噌



まるや八丁みそ ゴールド赤だし900g/まるや八丁みそ



まるや 有機 八丁味噌 400g/まるや八丁味噌



ところがスーパーマーケットに置いてある赤だしは
よくよくみるとだし入りがほとんどだったんだよね。

私は自分で出汁をとりたかったので出汁が入ってないもの。
そして、赤みそは塩辛いというイメージだったので

減塩赤みそを目指して探してみたら
ちょうどいいのがあって買ったんだ~。

それからはそれを使っていますが、

赤みそはあのパキっとした味がたまんないね~(*´▽`*) 
そして、こっちの気候にめっちゃあってるきがする。

ちなみに、うちの子たちは福岡県民の血ですが
赤みそしるすきですよ~。

やはり血よりも環境なんですね~。

そういえば今年は土手煮作ってないわ。



그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤