자. 어쩌지?
(チャ。オッチョッチ?)
さあ。どうしよう。

요즘 계속 의욕이 없습니다.
(ヨジュm ケソk ウィヨギ オpスmニダ)
ここのところずっとやる気がないです。

화제가 없기 때문에 인터넷에서
(ファジェガ オpキ ッデムネ イントネッテソ)
話題がないのでネットから

정보를 인용합니다.
(ジョngボルr イニョnハmニダ)
情報を引用します。


①やる気が出ない時ほど一番身近な目標を達成する

②やる気が出ない時は幸せなふりをしてみる


③やる気が出ない状態になったら期待値を2割下げてみる


④やる気が出ない時は欲しがらないものを決める


⑤やる気が出ない時は自己評価を高くしすぎない

⑥やる気が出ない時は「昔は良かったなぁ」と思わない

⑦やる気が出ない状態を防ぐにはやる気を奪う人を遠ざける

⑧やる気が出ない時は「不満があるから満足がある」と思う

⑨やる気が出ない時は元気を引き出すファッションにする


参照はコチラ⇒モチベーションがあがらない。



というわけで、一個一個といていこうかなあ。

①さてなにを目標にしましょうか・・・

②不幸せだからやる気がでないのね?

③期待値を二割さげてみるといっても
最初からすべてのものに期待してないんだがどうするの?

④欲しがらないものを決める。ったって、
もともとほしいものはないけどなあ。。。

ん~~よ~~く絞り出してみると
欲しいのは自由な時間かもなあ。

なので、それを欲しがらなければいいんだが
もともと期待もないから最初からあきらめてるしなあ・・・


⑤自己評価を高くし過ぎない・・・

ん~~自己評価は、そもそも私は自分に自信がないし
自己評価も何もさいしょから評価してないんだが・・どうしたらいいんだ??


⑥『昔はよかったな~』とおもわない。
ん~昔も今もよかったな~とおもわんときはどうすりゃええんだ??


⑦やる気を奪う人をさける。
たぶん私にとってそれは人というよりも今の愛知県生活だから、
はやいところ地元に戻るに越したことないんだろうなあ。

でも、それが簡単にできるんならもうやってるしな・・・

ダンナの仕事そして子供たちの学校や幼稚園。の関係があるから
簡単にできないし、

ここは地元福岡から900kmも離れたばしょだから
引っ越し代もかかるしな・・・

パッと地元に帰ってサッとリフレッシュしてくるってのもできないしな。
交通費かかるもの。

まさに、八方ふさがりなんだが・・・そうすればいいんだ??


⑧不満があるから満足がある・・

ん~~不満ばかりなんだが、いつになったら満足がくる??



⑨元気を引き出すファッションって・・・

やるきがないからファッションなんてまじ興味ないし・・・
疲れるだけじゃないか・・・

ん~~。。。どうすればいいんだどうすれば?


私の見解は、

自由な時間がほしいのにそれを作れない状態
やりたいこともやれない状態で

ストレス発散ができてないからこんな状態になるし

出来ないものばかりだから最初から諦めるものな。

ん~。どうしようか・・・

自由な時間は、子供たちが大きくなるのを
一年また一年と待つしかないだろうしな。

やりたいことをやるのも子供たちが大きくなれば
出来るようになるだろうから

一年また一年と待つしかないんだな。

でも、待っているうちに自分も年を一年また一年と
重ねていくわけだから、どんどん体力気力を奪われるよね。

だからその時が来たときに添えて

体力気力を養うことをやんなきゃいけないんだけど。・
なにすればいいだろうか??

やっぱ、デブ症を治さなくちゃいかんのね。

モチベがあがらんっちゅうのよね

眠ればすこしはいいだろうか・・・良質な睡眠。
とりたいな・・・

静かなところでぐっすり眠りたい・・・

多分きっと答えはストレス発散方法を考える事?
今までやってきたストレス発散とは全く別のものをね?

考えようね。



그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤