블로그 재료와 같은 것입니다 만
(ブrログ チェリョワ カットゥn ゴシmニダマn)
ブログネタとかぶりますが

후쿠오카는 라면이 유명하지만,
(フクオカヌn ラミョニ ユミョンgハジマn)
福岡はラーメンが有名ですが、

(ウドンgド ッケエ ユミョンgハmニダ)
うどんもかなり有名です。




私が大好きなうどん屋さんでは

メニューにきつねうどんはあっても
たぬきうどんはないんですよ。

これはメニュー兼注文票ですが、
みてみてたぬきうどんないでしょ?



たぬきうどんって揚げ玉がのったやつですよね?

でも見てのとおりたぬきうどんは
メニューにはないんですよ。

でも、ここのうどん屋さんは『揚げ玉』が
無料で乗せ放題なんですね~。


これにふたがしてあって各テーブル置いてあるんです。



足らなくなったら無料で追加が頼めるんです。


ここは4人掛けのテーブル席や
カウンター席もありますが

基本は畳がメインで
畳用の長テーブルが並べてあるんですよ。



ちなみにここはネギも無料で盛り放題で
こんな感じでやっぱり各テーブルに置いてあるの。


足らなくなったら持ってきてくれます。
もちろん無料。


そして、ここはスープも足し放題です。
このポットに入れてうどんと一緒に持ってきてくれます。

足らなくなったらこちらも無料頼めますが

並々はいっているので
頼んだことはいまだにないです。


ここのうどん屋は麺の硬さも選べて、
軟麺・中麺・硬麺から選べます。







私は軟麺をおすすめしたいです^^

離乳食中の子供に作るくたくたなうどんな感じですが
スープが絡んでおいしいですよ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

私がここのうどん屋さんにいって頼むものは
だいたいきまっていて、

軟麺のごぼう天うどんなんです。


(写真は中麺)

ごぼう天がほくほくしててほんとう美味しいの^^


おまけですが、


ここはかしわ飯も本当に美味しいんですよ^^

なのでかしわ飯も頼む確率高いです。
*かしわ飯のかしわとは鶏肉の事ですよ^^


実は私は、高校生の時ここのうどん屋さんで
アルバイトをしていたことがあるのだけど、

まかないがうどんとかしわ飯だったの^^
うどんは好きな具をのせれたんです。


そのころは私はわかめと牛肉のせが好きでした^^
こちら(*´▽`*) ↓↓↓↓↓



バイトの時は必ず食べてましたね(*´▽`*) 


愛知県にきてからというもの福岡に帰省してもなかなか
食べに行くことがないんですよね。

今回の帰省の時も食べに行けなかったの。

理由は、チェーン店だけどどの店舗も
車がないと結構行きにくい場所にあるんです。

だから、車がない帰省中はなかなか行けないんだよね。

ああ。食べに行きたいなあ。





그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤