今日は中秋の名月ですね~^^
月見だんごはなかったったけど
梅酒をさらに蒸留して作ったお酒を
ヌシがお土産に買ってきてくれたので
それを飲みつつチラッっと月見をしました^^
韓国では今日から4日間、
『추석(チュソk)秋夕』
韓国では珍しい連休なんですよ
☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
韓国の友達らも何人か日本に来てるって
連絡はいったよ^^
東京方面にいるので私は行けない。
だから、メッセージなどで。話してます^^
私のニュージーランド時代の
友達なので残念ながら、
韓国語ではなく英語で
はなしてるんですがね(;´▽`)ゞ
韓国で秋夕に食べるものといえば
『송편(ソンgピョン)松餅』
米粉で作った皮の中にゴマや豆、小豆、栗、ナツメなどを
入れて蒸したお餅で、松葉を敷いた蒸し器で蒸すため、
餅から松葉の香りがするのが特徴。
ソンピョンは大体、秋夕前日に
家族全員が集まって作りますが、
きれいに形作ることができれば
いい結婚相手に恵まれる、
もしくはかわいい子供に恵まれるという
言い伝えがあるようです。
☆松餅のレシピ⇒コチラ
参考:韓国観光公社
さて、今日は明日が満月だからなのか
月の模様まで撮ることができましたよ☆⌒d(*^ー゚)b
月見だんごはなかったったけど
梅酒をさらに蒸留して作ったお酒を
ヌシがお土産に買ってきてくれたので
それを飲みつつチラッっと月見をしました^^
韓国では今日から4日間、
『추석(チュソk)秋夕』
韓国では珍しい連休なんですよ
☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
韓国の友達らも何人か日本に来てるって
連絡はいったよ^^
東京方面にいるので私は行けない。
だから、メッセージなどで。話してます^^
私のニュージーランド時代の
友達なので残念ながら、
韓国語ではなく英語で
はなしてるんですがね(;´▽`)ゞ
韓国[編集]
韓国では旧暦8月15日に行う秋夕(チュソク、추석)という中秋節の行事の中に迎月という月見がある。しかし、秋夕の主体はお盆に似た墓参りなどであり、迎月は主要な風習ではなくなっている。また、正月にも迎月を行う。
韓国で秋夕に食べるものといえば
『송편(ソンgピョン)松餅』
米粉で作った皮の中にゴマや豆、小豆、栗、ナツメなどを
入れて蒸したお餅で、松葉を敷いた蒸し器で蒸すため、
餅から松葉の香りがするのが特徴。
ソンピョンは大体、秋夕前日に
家族全員が集まって作りますが、
きれいに形作ることができれば
いい結婚相手に恵まれる、
もしくはかわいい子供に恵まれるという
言い伝えがあるようです。
☆松餅のレシピ⇒コチラ
参考:韓国観光公社
さて、今日は明日が満月だからなのか
月の模様まで撮ることができましたよ☆⌒d(*^ー゚)b