어제는하지.
(オジェヌnハジ)
昨日は夏至。

장마가 끝남 소식을 듣고 않았는데
(チャンgマガックnナm ソシグr トゥッコ アナnヌnデ)
梅雨明けの知らせを聞いてないのに

매일 좋은 날씨 계속되어 기쁘다.
(メイr チョウn ナrッシ ケッソkティオ キップダ)
毎日良い天気続きで嬉しいなぁ。

반면 또 여름은 단수 라든지 될까 ...
(マnミョn ット ヨルムn タnス ラドゥンジ トィrッカ)
反面、また夏は断水とかなるのかしら・・・

라고 조금 불안도 있으면서
(ラゴ チョグm プラnド イッスミョnソ)
とチョッと不安もありつつ

그렇지만, 역시 날씨가 좋다고 기분도 좋지요
(クロチマn、 ヨkシ ナrッシガ チョッタゴ キブnド チョッチヨ)
でも、やっぱり天気がいいと気分もいいよね^^


特に愛知県というか私たちが住む
太平洋側に面する渥美半島^^

空が高いし木々の緑が鮮やかで
最高なんですよ~(*´▽`*) 

今年の夏はあまり蒸し暑くならなさそう。

さて、太陽の日照時間が1年で
一番長かった夏至の昨日。

気分がいいので常備菜作りをしました^^

そんな昨日の夕飯は
『豚のしょうが焼き』☆⌒d(*^ー゚)b ♪

それと『常備菜各種』




メイン:
豚のしょうが焼き(ねぎとゴマ)

サラダ:
リーフレタス・キュウリ・ミニトマト

常備菜:(左上から時計回りに)
・インゲン豆のバター醬油
・キュウリと塩昆布の浅漬け
・大葉
・豆もやしのナムル
・サンチュのナムル

ちなみに、

ナムル朝鮮家庭料理の一つで、もやしなどの
野菜や
ワラビなどの山菜野草塩ゆでしたものを
調味料ゴマ油であえたもの。
またそうした食用の野菜、山菜、野草のこともナムルという。

☆wikipedia→ナムル

나물(ナムr)=ナムル
밑반찬
(ミパnチャn)=常備菜
무침
(ムチm)=和え物



그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤