여러분은 초밥 좋아하세요?
(ヨロブヌn チョッパp チョアハセヨ)
皆様はお寿司好きですか?
난 좋아 하거든요~
(ナn チョア ハゴドゥnヨ)
私は好きなんですよ~^^
最近は回るお寿司に行くことの方が多いですが、
昔はカウンターがある寿司屋に行くこともありました。
↑若かりし頃は私も社会人だったのでね...( = =)トオイメ
そして、何を隠そう←まあ隠してはないんですが(;´▽`)ゞ
ニュージーランドに住んでいたとき
寿司屋さんでバイトしたこともあるよ~ww
ホールではなく職人のほうね。
日本人やけんいけるでしょ。っていう
安易な友の考えで手伝うことになりましてねww
日本人やけんって出来るとは限らんし((*´∀`))
まあ、何とかなってましたがね(。→ˇ艸←)プ
私が手伝っていたところは、
創作巻き寿司が中心だったので、
巻き寿司中心で作ってましたが
ニギリも作ってたんよね~~。
なので、いわゆる寿司職人のように
魚をさばいて刺身にし
片手で握り飯作って右手でわさびをぬり
そしてネタをのせととのえる。
この一連の流れはやってましたよ。
でさ、いまでもやり方は普通に覚えてるから
自宅で巻き寿司はもちろん握りもつくったりしてる(○´゚_ゝ゚`)b
こちらはなかなか新鮮なお魚が手に入らないので
かろうじてサーモンだけでやってるけどね^^
で、今日は台風一過でなんだか暑かったし
久しぶりにジムでいい汗かいたので
さっぱりしたくて、ランチに作りましたん。
え?なにを?もちろんにぎりを((*´∀`))ケラケラ
午前中にシャリは炊いて、
酢飯を作って寝かせていたんだよ。
そして、ランチ時間というかジムから帰ってきた
午後2時頃に作りましたん^^←私のランチ時間
ネタはサーモン。
(ヨロブヌn チョッパp チョアハセヨ)
皆様はお寿司好きですか?
난 좋아 하거든요~
(ナn チョア ハゴドゥnヨ)
私は好きなんですよ~^^
最近は回るお寿司に行くことの方が多いですが、
昔はカウンターがある寿司屋に行くこともありました。
↑若かりし頃は私も社会人だったのでね...( = =)トオイメ
そして、何を隠そう←まあ隠してはないんですが(;´▽`)ゞ
ニュージーランドに住んでいたとき
寿司屋さんでバイトしたこともあるよ~ww
ホールではなく職人のほうね。
日本人やけんいけるでしょ。っていう
安易な友の考えで手伝うことになりましてねww
日本人やけんって出来るとは限らんし((*´∀`))
まあ、何とかなってましたがね(。→ˇ艸←)プ
私が手伝っていたところは、
創作巻き寿司が中心だったので、
巻き寿司中心で作ってましたが
ニギリも作ってたんよね~~。
なので、いわゆる寿司職人のように
魚をさばいて刺身にし
片手で握り飯作って右手でわさびをぬり
そしてネタをのせととのえる。
この一連の流れはやってましたよ。
でさ、いまでもやり方は普通に覚えてるから
自宅で巻き寿司はもちろん握りもつくったりしてる(○´゚_ゝ゚`)b
こちらはなかなか新鮮なお魚が手に入らないので
かろうじてサーモンだけでやってるけどね^^
で、今日は台風一過でなんだか暑かったし
久しぶりにジムでいい汗かいたので
さっぱりしたくて、ランチに作りましたん。
え?なにを?もちろんにぎりを((*´∀`))ケラケラ
午前中にシャリは炊いて、
酢飯を作って寝かせていたんだよ。
そして、ランチ時間というかジムから帰ってきた
午後2時頃に作りましたん^^←私のランチ時間
ネタはサーモン。
ふふふ。どう?私のサーモンにぎり??
まあまあ。それなりに出来てるでしょ((*´∀`))ケラケラ
ん^^久しぶりに自宅で作った
サーモン握りですが美味しかったわ^^
これは全部食べてないからね(。→ˇ艸←)ププッ
ジム行くと疲れ果てているから
2個食べたら満腹になってしまった。
残りは夕飯の時に皆で食べました。
ちなみに、私的な
にぎりのポイントとしては。
①シャリは、堅めにしゃっきりと炊くこと。
そして、酢飯は酢を利かせる^^
②私の寿司酢の分量は米3合に対し
酢大さじ6、砂糖大さじ5、塩小さじ1.5
③炊き上がってすぐに②の寿司酢をあえる。
④しゃもじで切るように混ぜる。
⑤粗熱がとれたら濡れ布巾かぬらした
キッチンペーパーをかぶせて乾燥を防ぐ
☆そうそう。簡単なおおよその目安を
砂糖大さじ1=約9g
酢大さじ1=約13g
塩小さじ1=約4g
こんなかんじなので
沢山作るときは、キッチン計りを使って
こっちのグラム換算でやると速いですよ^^
그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤