今日は5月8日。もうすぐ母の日ですな~。
ちなみに、5月8日は韓国では
어버이날(オボオナr)=両親の日なんですよ。
韓国には母の日、父の日ってのはないの。
両親の日には日本と同じようにカーネーションを贈るけど
カーネーションは、あくまでも脇役で。
メインは선물(ソnムr)=プレゼント(大体10万ウォン~20万ウォン)
と一緒に카드(カドゥ)=カードを贈ったりするんだよ。
☆今日のレートは1ウォン=0.1101円なので、
一万千十円~二万二千二十円くらいのプレゼントですね。
でも、大体は、현금(ヒョnグm)=現金をあげる事が多いよ。
そんな今日5月8日ですが、
午前中に健康診断に行き。午後は
幼稚園のPTA総会&参観日でしたわよ。
ちなみに、私の似顔絵と覚えたてのひらがなで
おかあさんだいすき&ここにしゃしんをいれてねと書いた
手作りの写真たて貰ったよ^^
さて、PTA総会後ちょうど子供達の昼ごはんが終わった頃で
そこから2時間あっついなか
園庭で子供と一緒に遊びましたわよ
殆どのママさんは日陰で世間話に花をさかせておったが、
愛知県民って感じだったよ^^
愛知県民はおしゃべりが好きだからね~^^
スーパー行ったときも売り場のレーンで立ち話をする
シュフ~の方々によく遭遇するしね。
まあだからこそ喫茶文化がすすんだんだとおもうわ^^
よくおしゃべりする人は長生きする人が多いみたいなんだけど
その長生きが多いのも愛知県民の特長よ。
私は・・・おしゃべりが苦手。
特にゴールのない世間話がマジで苦手。
というか嫌いなんだよなあ(;´▽`)ゞ
なので、長生きは・・・・・だね。
私は子供と遊んでたんだけど
お喋りより断然楽しかったわ((*´∀`))ケラケラ
ちなみにわたし。
ママ友っていう関係が最も苦手。です。
なので、上の子の時もそうだったけど、
私的にはママ友関係はいらない。
と思っている人なのよね。
とはいえ子供の為に挨拶程度の関係は保つし
もう少し関わりがあったとしても浅く狭くなの。
うん。でも、ママ友関係は
同じ年頃の子がいるから話が合うと言うし
情報収集に良いと言うから
ママ友作るのいいと思うよ。かんばって!
그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤
ちなみに、5月8日は韓国では
어버이날(オボオナr)=両親の日なんですよ。
韓国には母の日、父の日ってのはないの。
両親の日には日本と同じようにカーネーションを贈るけど
カーネーションは、あくまでも脇役で。
メインは선물(ソnムr)=プレゼント(大体10万ウォン~20万ウォン)
と一緒に카드(カドゥ)=カードを贈ったりするんだよ。
☆今日のレートは1ウォン=0.1101円なので、
一万千十円~二万二千二十円くらいのプレゼントですね。
でも、大体は、현금(ヒョnグm)=現金をあげる事が多いよ。
そんな今日5月8日ですが、
午前中に健康診断に行き。午後は
幼稚園のPTA総会&参観日でしたわよ。
ちなみに、私の似顔絵と覚えたてのひらがなで
おかあさんだいすき&ここにしゃしんをいれてねと書いた
手作りの写真たて貰ったよ^^
さて、PTA総会後ちょうど子供達の昼ごはんが終わった頃で
そこから2時間あっついなか
園庭で子供と一緒に遊びましたわよ
殆どのママさんは日陰で世間話に花をさかせておったが、
愛知県民って感じだったよ^^
愛知県民はおしゃべりが好きだからね~^^
スーパー行ったときも売り場のレーンで立ち話をする
シュフ~の方々によく遭遇するしね。
まあだからこそ喫茶文化がすすんだんだとおもうわ^^
よくおしゃべりする人は長生きする人が多いみたいなんだけど
その長生きが多いのも愛知県民の特長よ。
私は・・・おしゃべりが苦手。
特にゴールのない世間話がマジで苦手。
というか嫌いなんだよなあ(;´▽`)ゞ
なので、長生きは・・・・・だね。
私は子供と遊んでたんだけど
お喋りより断然楽しかったわ((*´∀`))ケラケラ
ちなみにわたし。
ママ友っていう関係が最も苦手。です。
なので、上の子の時もそうだったけど、
私的にはママ友関係はいらない。
と思っている人なのよね。
とはいえ子供の為に挨拶程度の関係は保つし
もう少し関わりがあったとしても浅く狭くなの。
うん。でも、ママ友関係は
同じ年頃の子がいるから話が合うと言うし
情報収集に良いと言うから
ママ友作るのいいと思うよ。かんばって!
그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤