韓国教室へ行く途中私はいつもバイパス道路を通る。
そのバイパスは毎週上り車線で
교통사고(キョドngサゴ)交通事故
がおこってるのよね~~。
そのため教室へ行く道で必ず
정체(チョngチ"エ)渋滞するのよね・・・
この間は10分しかかからないところを
30分も정체にはまってしまったので
教室に10分も遅れてしまった。
やのに、授業は始まってなかったけどさ・・・
なので、私が知っているほかの二つの道の時間や
車の流れ具合をテストしてみたわ。
いつも通る道が①としたら、
他は②、③とするとして、
②は近いけど大きい車だとすれ違うのが難しいぐらいの
道を結構通らなくちゃいけなくて。
しかも私が通る時間はそれなりに車の量も多い。
③は距離的には長いけどすれ違う車が殆どないし
すれ違うとしても余裕ですれ違える。
結局のところ정체がなかったら
時間的にはどれも変わらないとわかった。
で정체などの事を考慮した上で
距離的には長いけどな③の道が一番よさそうだ。
次教室に行くときは③を使って行こう。
그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤
そのバイパスは毎週上り車線で
교통사고(キョドngサゴ)交通事故
がおこってるのよね~~。
そのため教室へ行く道で必ず
정체(チョngチ"エ)渋滞するのよね・・・
この間は10分しかかからないところを
30分も정체にはまってしまったので
教室に10分も遅れてしまった。
やのに、授業は始まってなかったけどさ・・・
なので、私が知っているほかの二つの道の時間や
車の流れ具合をテストしてみたわ。
いつも通る道が①としたら、
他は②、③とするとして、
②は近いけど大きい車だとすれ違うのが難しいぐらいの
道を結構通らなくちゃいけなくて。
しかも私が通る時間はそれなりに車の量も多い。
③は距離的には長いけどすれ違う車が殆どないし
すれ違うとしても余裕ですれ違える。
結局のところ정체がなかったら
時間的にはどれも変わらないとわかった。
で정체などの事を考慮した上で
距離的には長いけどな③の道が一番よさそうだ。
次教室に行くときは③を使って行こう。
그럼
ㅂㅂヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤