今日は久しぶりに英語の講演会へ。
といっても
英語で講演会されるのではなく日本語でしたが。
なので、英語は全く話して無いです((*´∀`))ケラケラ
今日はね近所であった
『英語多読』の講演会に行ったのです。
講師は某学校の先生が来られていました。
多分ここら辺に住んでいるんじゃないかなぁ。
それはそうと
講師いわく多読は英語に関するすべてを補えるらしく、
TOEICでいうところの300レベルくらいだった生徒が
卒業には650になるくらいの伸びがあるそう。
講師の先生がいうには多読で500万語~600万語読んだだけで
TOIEC700は行くそうです。
TOEIC700は理系の新人レベル、なんだって。
講師の見解では海外研修1年ぐらい(1000時間~2000時間)
でだいたいTOEIC606ぐらいはとれるのだって。
私は一応6年海外住んでいて
大学もいき首席で卒業もしましたがww
私が帰国し5年後に英検2級そして7年後になんにも勉強せず
TOEIC受けて730でした(。→ˇ艸←)ププッ
一応バイリンガルだけどあまり英語は身について無い感じだねww
講師の見解からいくと6年滞在したのなら
TOEICはパーフェクトじゃないと。ダメじゃん((*´∀`))ケラケラ
しかしTOEIC730だと、
有名英会話学校の子供英会話の講師にはなれるだろうけど
成人むけの英会話の講師にはなれんね~~。
最低でも800いるしね。
まあ、TOEIC730なのでもう70点上げれば800だけど
その70点というのは独学ではそれだけに集中して
本当に気合入れて勉強しなくちゃちょいむずいね~ww
きっとTOEIC990点目指す講座に通うと
きっと解き方など細かく教えてもらえるだろうから
必要に迫られたときは少しだけお金をかけようと思います。
とりあえずは今はTOEIC990点はいらないので
そのまま保留ですがねσ(^_^*)))
そうそう。多読で培ったものを発表する場は
やはり今のところ私が住んでいる場所にはないらしい。
自分がどれだけ伸びたかわからないわけだけど
それを知るためには
多読ノートみたいなのを作るといいみたいです。
1年に一度振り返ってみてもう一度読んでみると
めちゃくちゃ簡単に読めるらしく
そこで『あ!私のびてるじゃん!』と確認できるよ。
と教えてもらいました。
たしかに!
今私が中心でやっているのは韓国語だから韓国語メイン。
だけどやはり6年の英語圏の留学で培った
英語力はできるだけ落としたくないから
よさげだし、多読だけでも細々やっていこうと思います。
そして、またTOEIC受けてみようかな?
めざせTOEICパーフェクト!?
とりあえずTOEIC800目標ですかねσ(^_^*)))弱気ww
といっても
英語で講演会されるのではなく日本語でしたが。
なので、英語は全く話して無いです((*´∀`))ケラケラ
今日はね近所であった
『英語多読』の講演会に行ったのです。
講師は某学校の先生が来られていました。
多分ここら辺に住んでいるんじゃないかなぁ。
それはそうと
講師いわく多読は英語に関するすべてを補えるらしく、
TOEICでいうところの300レベルくらいだった生徒が
卒業には650になるくらいの伸びがあるそう。
講師の先生がいうには多読で500万語~600万語読んだだけで
TOIEC700は行くそうです。
TOEIC700は理系の新人レベル、なんだって。
講師の見解では海外研修1年ぐらい(1000時間~2000時間)
でだいたいTOEIC606ぐらいはとれるのだって。
私は一応6年海外住んでいて
大学もいき首席で卒業もしましたがww
私が帰国し5年後に英検2級そして7年後になんにも勉強せず
TOEIC受けて730でした(。→ˇ艸←)ププッ
一応バイリンガルだけどあまり英語は身について無い感じだねww
講師の見解からいくと6年滞在したのなら
TOEICはパーフェクトじゃないと。ダメじゃん((*´∀`))ケラケラ
しかしTOEIC730だと、
有名英会話学校の子供英会話の講師にはなれるだろうけど
成人むけの英会話の講師にはなれんね~~。
最低でも800いるしね。
まあ、TOEIC730なのでもう70点上げれば800だけど
その70点というのは独学ではそれだけに集中して
本当に気合入れて勉強しなくちゃちょいむずいね~ww
きっとTOEIC990点目指す講座に通うと
きっと解き方など細かく教えてもらえるだろうから
必要に迫られたときは少しだけお金をかけようと思います。
とりあえずは今はTOEIC990点はいらないので
そのまま保留ですがねσ(^_^*)))
そうそう。多読で培ったものを発表する場は
やはり今のところ私が住んでいる場所にはないらしい。
自分がどれだけ伸びたかわからないわけだけど
それを知るためには
多読ノートみたいなのを作るといいみたいです。
1年に一度振り返ってみてもう一度読んでみると
めちゃくちゃ簡単に読めるらしく
そこで『あ!私のびてるじゃん!』と確認できるよ。
と教えてもらいました。
たしかに!
今私が中心でやっているのは韓国語だから韓国語メイン。
だけどやはり6年の英語圏の留学で培った
英語力はできるだけ落としたくないから
よさげだし、多読だけでも細々やっていこうと思います。
そして、またTOEIC受けてみようかな?
めざせTOEICパーフェクト!?
とりあえずTOEIC800目標ですかねσ(^_^*)))弱気ww