ディクテーションとは聞き取りですが。
英語学習では有名ですね。

今日やったのは私がただいま勉強中の
韓国語のディクテーションです。

ディクテーションは、自分が聞き取れない
『発音、音の連結、消失のパターンが明確になる』
ので結構いいわけですが・・・

あ~~。韓国語、

私聞くことはきけますが、つつ”りが苦手なものだから
そこでもたついてしまいどうしてもきっちり書けないという・・・

なので、本当はダメなんだけれども、
私がとる業!?は

『カタカナやひらがなで書き、最後に
つつ”りを思い出しながら文をまとめる』σ(^_^*)))

あとは、日本語で訳したものを書いて
さいごに韓国語に戻すという。

なんとも時間がかかる方法をとっている。。。

先生からいわせれば翻訳している
ってことだからそっちのが難しいと・・・

しかし、あたし、
こっちのが得意((((((o_ _)o ~☆

ディクテーションは毎日少しの時間でもやると力になるので
つつ”り強化のためにもやるようにしようかな。

とりあえず、教科書の音声は素材にできるし、
TOPICの過去問題も素材になるよね。

他も素材はあると思うので色々探してみよう。