今日は春分の日。風が強いですが、良い天気。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたくしですが、ここの所、時としてフッとノスタルジックな
気持ちになってしまうわけですよ。
ノスタルジックとは何ぞや。とことで。
ノスタルジック【nostalgic】
きょう‐しゅう〔キヤウシウ〕【郷愁】향수(ヒャンス)
[形]
[副] *参照:goo辞書⇒http://dictionary.goo.ne.jp/
こんな感じになるわけですが。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたくしですが、ここの所、時としてフッとノスタルジックな
気持ちになってしまうわけですよ。
ノスタルジックとは何ぞや。とことで。
ノスタルジック【nostalgic】
[形動]郷愁を感じるさま。また、感じさせるさま。「―な町並み」
きょう‐しゅう〔キヤウシウ〕【郷愁】향수(ヒャンス)
1 他郷にあって故郷を懐かしく思う気持ち。ノスタルジア。「故国への―を覚える」「―にかられる」2 過去のものや遠い昔などにひかれる気持ち。「古き良き時代への―」
1 他郷にあって故郷を懐かしく思う気持ち。ノスタルジア。「故国への―を覚える」「―にかられる」
2 過去のものや遠い昔などにひかれる気持ち。「古き良き時代への―」
nostalgia
-gic
-gi・cal・ly
こんな感じになるわけですが。
まあ、そういった気持ちになってしまうってことです。
年度末だからかしら?
ノスタルジックな気持ちだから、見ちゃうのかとおもうけど
よくTVで人が逝くシーンを目にしたり、
作者が自尽によって夭折したということをしらず。
著書を手にして読んでいたり。
ちょい怖いかなσ(^_^*)))
共通して思うのは、
あの時はよかった。こうしていればよかった。
という感情はまったく湧き上がってこず、
単に。うん。戻れないのよね。
と受けとめているわたしがいる。
なんだろうなぁウーン (Θ_Θ;)