今日のテーマは『韓国旅行』についてだったわ。

明洞は今流行のカタツムリクリームがいつも50%オフだって。

南大門は韓国の台所。ナンデムンと読むのだけど
何でもあるからナンデムンなんじゃないかとって言っていた(。→ˇ艸←)ププッ 

今の時期、韓国の屋台ではおでんがおいしい^^

ちなみに韓国のおでんは日本のおでんとは実は違うけどね。

韓国のおでんは、日本のように色んな具材は入ってなくて、

魚のすり身で作ったさつまあげのようなものが食べやすいように
串に刺してダシの効いたスープに入っているのみだよ。

値段も安いので、学生が間食として食べることが多いらしい。

韓国語でもおでん『오뎅』だよ『オムク』
という言い方もあるみたいだね。

なんとスープはただで飲み放題よ^^

おっとはなしが脱線しましたがw

韓国にいったらエステをお勧めだって。まあそれはね。
新村などは安くエステがあるらしい。

もっと安いのがよければ
チムチルバン(찜질방)はお勧めだといっていた。

ちなみにチムチルバンとは50度~90度くらいの温度の
低温サウナを主体とした健康ランドみたいなところ

日本でも最近では岩盤浴の一種として
取り入れられているとこもあるみたいだね^^

チムチルバンといえば甘酒に似ている
식혜(シッケ)。飲みたいわ^^

ちなみに、甘酒はお米からできているけど
シッケはもち米からできてるよ。

チムチルバンは殆どのところが24時間営業で
宿泊施設の機能もあるから

日本でいうところのカプセルホテルのような感じかなぁ。

安価なので韓国旅行なれしている人は
チムチルバンで寝泊りしている人もいるらしく

海外のバックパッカー旅行者にも人気みたいね^^

あとは、韓国のトイレ事情なども話していたけど
まあ、韓国はトイレットペーパーを流してはいけないってこと。

下水管が細いことと紙質が流す前提で作られていないから。

最近ではホテルなどは下水管を太く作りなおしたところもあるみたい。

見分け方はトイレットペーパーを流さないでください。など
書いているか否やってこと。

あとは両替事情。銀行はもちろん。
大きなホテルだとほとんど両替できるそうですよ。

というわけで、両替してくださいは韓国語で。

『환전해주세요.(ファンジョネジュセヨ)』だよ。


조석의 기온 차이가 심하기 때문에 
감기 걸리지 않게 조심하세요.

朝晩の気温差が激しいので、
風邪を引かないように気をつけてください。