気が付けば今日で去年九州の福岡県から
愛知県へ引っ越してきて1年と2週間経ちました。

長いようで短い1年でした。

引っ越してスグは水は合わないわ
醤油味噌はあわないわ

外食しても食べ物があわないわ

気候に体がなれないわで

胃腸の調子は壊れるし熱っぽさが続いていたし
散々だったけど、

場所もわからない、病院もわからない、薬局もわからなかったので
とりあえず、自分で治さなきゃってことで気合をいれ

なんとか1ヶ月かけて自分で治すことが出来ましたが。

自然治癒力ってすごいわ^^と改めて思ったものです。

とはいえ体調がましになってきたら今度は息つく間もなく

近所の人との交流を深め?
近所にどんな人が住んでいるか把握することだったり

自治会との掛け合いだったりその他もろもろ。

平行して生活するのに困らない為の土地勘付け
ある程度の場所の名前とその場所の把握などなど

とにかく生きる為に必要なことや
大切なことの土台作りをやっていました。

未だに場所の名前など覚えてないところもあるし
知らないところもある私。

だから、何処何処にあると教えてもらってもスグにはわからない(;´▽`)ゞ

そんなんだから地図は絶対に手元においているし運転しているときは
ナビとにらめっこ(今はナビが壊れたのでできないけどΣ( ̄ロ ̄lll) 

ネットだと情報収集が容易だけど、
引越ししてきて1ヶ月半はインターネットが繋がってなかった為

情報収集のためにローカル番組を見倒し
なんとか情報を頭に入れていたの。

交通費がかさむので1年間で一度も福岡に帰省することはなかったし
私が大好きな英語や韓国語に触れる暇もなく淡々と生活してきました。

私はもともと人見知りのうえ一人が好きなため。
人とつるむのがこの世でもっとも苦手な事・・・

でも、たくさんの人がいるところは好きw←なんやねん( ̄△ ̄;)!

去年は本当に色で言うと真っ黒ではないけど、黒にちか~い、1年だったわ。
今年は少し明るくなってきたかな?でもまだ薄いグレー程度。

オレンジ色の素敵な色の年になるまではまだまだかかりそうだけど
なんとかかんとか色が付きだしてきてよかったかも。

今年は一先ず新しい場所の開発。
余暇の為の場所を開発していこう。

85歳なのに一人暮らししている祖母にも会いに行きたいし、
今年はぜったい帰省するぞ~~~!! 

あとは、まだまだ愛知県には住まなくちゃなので(最低あと4年)
もっとも苦手なことだけどこちらでも仲間開発をしていかなきゃだよなぁ。