春になったらしたいこと ブログネタ:春になったらしたいこと 参加中

春になったらしたいことは2つあります。

まず1個目はやはり『桜の花見』です。
コレは日本人としては絶対はずせないイベントごとですよね^^

ちなみに私が住んでいたニュージーランドにも桜はあるんですよ。
それもどれも結構りっぱです。

ニュージーランドにも
日本と一緒で四季がありますが(日本と真逆)

もったいないことにニュージーランド人達には
花見の習慣がないんですよね。 

花見はどうも繊細な四季の移り変わりを楽しむ
日本独自の慣習のようですね^^

それだけ日本人が繊細なのかもしれませんよね。

そういえば和食もとても繊細に作れられますよね。
見た目も味も。そして雰囲気も。

ところで花見について某巨大インターネット百科事典にて
少し調べてみました。

花見は奈良時代頃に
日本の貴族のなかで始まったらしいです。

庶民に浸透しだしたのは江戸時代ころらしく

徳川吉宗が江戸の各地に桜を植えさせ、
花見を奨励してからだといわれているんですって。

それにしても四季を楽しむ日本人って
本当に繊細でやさしいイメージですよね。

そして春になったらしたいこと2個目は
『朝のウォーキング』

去年私は今の住処に引越ししてきたのですが、

この辺の細かい地理がいまだわからない(;´▽`)ゞ
ですので歩いて確認したいかも^^

この辺は住宅地なので車どおりも少ないし
田んぼ道もあって春に歩くには本当にきもちがいいと思うの。

家の近所に富士山が見える展望台公園があるのだけど、
そこからは早朝の空気が澄んでいる時に富士山の頭が見えるんです。

なので早朝のウォーキングの目的地をその展望台公園にして
毎朝富士山をみれたらいいなぁ。なんて思います。

一日清々しい気持ちで過ごせそうじゃないですか?

春になったらしたい二つの事是非実行したいな^^