ちょっと心がけてるダイエット ブログネタ:ちょっと心がけてるダイエット 参加中


私は海外に長いこと住んでいましたが、
英語でダイエットDietは健康のための食事制限って感じですが

日本のダイエットは健康のための食事制限っというのもあるけど
痩せるための運動もダイエットに入りますよね^^

お題のちょっと心がけているダイエットといえば
太らないように気をつけてることと思って書いてみます。

そうだとしたらば、私は

①食事の時に必ず汁物から頂くようにしています。
理由は、
お腹がすいている時に活発になっている交感神経を
お腹がいっぱいになった時の副交感神経に近付けるためです。

交感神経が活発なときは、お腹空いた~~どんどん食べよう!
と体がなっているらしく、そのままで食べていくと食べ過ぎの原因になるようです。

②一日1回は汗をかく。
理由は、人間はどうしても老廃物が体の中にたまるようで
老廃物を外に排出する方法は、尿・便・汗しかないようです。

その中でも汗にはほかには比べ物にならないくらい
老廃物が含まれているんだそう。

さて、ここで疑問です。
老廃物がたまっていったらどうなる?って思いますよね。

答えは簡単です。
健康な人(老廃物を沢山出している)の体はアルカリ性なんだそうですが、
そうじゃない人の体はどんどん酸性に傾いていくようです。

酸性といえば、そう、鉄で言うところのサビですよね。
体が錆びるってわけですΣ( ̄ロ ̄lll) 

錆びたらどうなるかというと、肌荒れにはなるし、太ってしまうし
免疫力が下がって体が壊れやすくなってしまうし・・・

とにかくいいことはないようです。

人間は体温が1度上昇すると、
免疫力が50%~60%も上がるそうなんですが、
そう考えたら風邪をひいいたときに熱がでますよね。

あれは、体温を上げて免疫力をアップしようとしている
体の防衛反応らしいですよ。

そう思ったら、基礎体温は上げたいですよね。
やはり基礎体温をあげるのは、体を温めて汗をだすことかな。

と自分自身で納得したので
上記の二つは毎日続けてますよ^^

ちなみに私の汗の出し方は、運動が一番なんですが、
なかなか忙しいとその時間をもてないですよね。

なのでお風呂を利用して発汗作用をアップしてます^^
お風呂は毎日はいりますし、

忙しいかたに凄くオススメです。