私は体を温めるためチャイを毎朝飲んでます^^

チャイとは、インド式のミルクティの事で
スパイスがはいったミルクティです。

本場のインドのチャイに入っているスパイスは

『カルダモン・ジンジャー・クローブ・シナモン』
この4つでチャイマサラって言われてますよ^^

でも、作る人によってそのスパイスはさまざまなんです^^

私が作るチャイは本場のチャイの作り方と少し違うけど
簡単にできて美味しいのでご紹介します。

材料:
紅茶のティーパック二個
牛乳400ml
すりおろしたショウガ小さじ1
三温糖小さじ2
シナモンパウダー適量

作り方:
①耐熱容器に牛乳とティーパックを入れ電子レンジで1分加熱。
1度電子レンジからだしてティーパックをふる。

②①をあと3回ほど繰り返す。

ここで止めてもいいですが私はティパックをふってもう一分加熱。
トータル5分加熱してます。

1分ずつだしてティーパックをふる理由は

湧きすぎて牛乳の表面にまくがはるのを防ぐためと
紅茶をじっくり抽出するため^^

③②に材料のショウガをいれしっかり混ぜます。

④③に材料の三温糖をいれさらに混ぜます。

⑤④にシナモンパウダーをふって軽く混ぜてできあがり^^

カップに注いだあとにさらに
シナモンパウダーを足してもおいしいです^^

紅茶のティーパックを茶葉に変えると
さらに美味しいチャイができますよ。

携帯で撮ってみました。
真ん中の赤茶色の物体はシナモンパウダーです。