
どうしよう。本文を書くところが使いにくくなってる・・・
気をとりまおしまして・・
私の『思い出深い場所』といえば、
やはり長年住んでいたニュージーランドではないでしょうか。
トータル6年くらいしかいなかったけど。
ニュージーランドでは自分が発見できましたよ。
日本で出来なかった
勉強に集中することができたし、
自分の性質がなんだかやっとわかった場所。
自分の性質とはなんぞや?ですが、
実は日本での私は、とにかく流れに任せ、
自分の意思も意見もなく特に何の趣味もなく?
生きていく為にとりあえず
人並みに社会生活を送っていたかな・・・
生活の為にツラツラと仕事しているかんじ。
けど何をするにも心から楽しんだことはなかったし
充実も感じることはなかったですよ。
まあ楽しんでいるふりはするし
充実しているふりもするし
嬉しいふりもするし
とにかく色んなふりはしておりましたのよw
だけど特にそれがどうとか悪いなど思うこともなく、
いえたぶんどうとか悪いということさえ考えたこともなかったかも?
それがニュージーランドに住むようになり
変わりました。
あれ?いままでのあたしってなんだった?
と本気で思いましたよ。
そう。パッ!と目が覚めたといいますか
今まで夢の中の世界?に住んでいたのかしら?
と思ったくらいです。
自分では気が付かなかったけど
それまでもやの中にいたのかな・・・
ニュージーランドで生活していくにあたって
今までかかっていた深い霧が一気にバッと飛んでいたの
本当にぱ~~~って言う感覚が
自分の中にできてね・・・
あれはとても不思議な体験だし経験。
私はこれから一生ニュージーランドにいようと思いました。
骨をうずめるいきおいでした。
永住権をとるために色々調べていました。
そして、いざとれる!ってなったとき・・・
運命というべきなのか否や・・・
母の体調が悪くなり、長女の私は
日本へ帰国せざる終えなくなってしまったんですね・・
そうです、永住権をとるという私の目標が・・・
あたしの人生が・・・
小さい頃から母にがんじがらめに縛られていた私の人生が・・・
やはり母のせいにより・・・
それまで積み上げていた石が
ガラガラと崩れていきました・・・
幸か不幸か・・
母の体調はよくなりましたがね。
そんな一気に人生を駆け抜けていったかのような
ニュージーランドの生活は
私にとって本当に思い出の場所であり
最高の場所です。
日本から飛行機で15時間近くかかるニュージーランドは
いつか機会があればまた行きたい場所であり
そのときこそ永住権をとり住めたらいいなぁって思います。