仁淀川の山椒 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

ミッションはチキン南蛮、カツオ、うなぎで体力回復。
オオモンに癒されて、チャマルとか釣れたら嬉しいなぁな弾丸夏休み☀

到着が深夜だったんでPAで讃岐うどん。
第一ポイントに入るも…持ってきた竿が合体しない。。違う1番持ってきた?
仕方なく宵姫に06でアンバランスなテキサス。
あたるけど…犯人はネンブツか。

ネンブツまみれでアタリなく、ちょっと移動して口開けて引かない金魚とワニ?ゴチにて体力終了。

起きてメッキにフラれて第一ポイントに戻る。
朝はDD8でパッと探りあわよくばメッキもかかってくれたら...

雰囲気ゼロの石畳からなんかきたけど…💧
クエ?すぐに色薄くなるやん。
釣ったんじゃない‼釣れたんだ。

まぁクエとイトウはサイズ関係ないから💕

明るくなってロッドを改めて見るとあっている
ただオスの先が太いのか…入らない。無理やりギコギコすると...スポッっと入って一安心。

暑すぎて焼きナス🍦日生のコーンに感動したあとは…温泉でさっぱりして

鳥心。

美味しいけど…タルタルとオーロラどっちかって言われたら自分はタルタルかなぁ。。(九州の本気のタルタルで✌)

情報収集にフィッシングハヤシへ...え?完全閉店?どうなるTict

🦮の前の波止で何やっても釣れてたけど…って事で行ってみるもどんよりな何もない大場所+砂地。
こんな所でも居るんですね。なんかイメージと違う。

ひろめでカツオ食べて…再び温泉。

高知って海遠いんですよねー。。漁港は迷路だし。
ほぼ山な和歌山みたい。

ここはオオモンで癒されるでしょ。。
きたきたきたーあれ?こんなに小さかったっけ。。
引くし潜るから良いのだけど…しこたまフッキングした際の虐待感💧

ホグっても同じ。

重くし遠投してたらなんか違う重量感。なんだこれ?茶色いぞ。
ちゃうちゃうチャイロマルハタちゃうやつ。

あとで調べるとヒレグロハタかな?(なんやそれ)
聞いたこともない子。

そして高知のうなぎ屋さんは木曜日休みばっかり。。
そうだ😃💡ひろめだ。高知はひろめ行っとけ!14時まで営業でもないし。。

もちろん焼きたてカリカリのうなぎなんだけど…仁淀川の山椒のポテンシャルがえげつない。これ凄い。。

来年は山椒の旅かもしれない。。

最後にチャイマルポイント覗くも調子悪ロッドが抜けなくなり…頑張った結果ガイドが割れた💧

しかも抜けない。。なんでこんなにミチミチになったんだ?

5時間肩に竿載せて軽キャノンみたいに帰ってきたのは良いとして…そもそも8番ガイドって必要なのか?なくても何とかなるのかな?

































#ガイド修理
#自分ではムリ
#ヒレグロハタ #オオモンハタ #仁淀川の山椒最高 #高知はひろめ市場で食事 #チキン南蛮定食 #鳥心のチキン南蛮 #オーロラソース #雨ふるまえに帰る #PAは営業時間外