天空の魔界。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

長崎もうちょっと深堀したかったなぁ。
とはいえ九州もクリアし帰りに山口県寄っていきましょ。

そう今日は雨☔
佐賀県?佐賀県はねぇ天空のエリアトラウトがあるんですよ。ちょっと天空っていうのが気にかかるけど。

結構な山道を登る下るヘアピンカーブ
ナビもGoogleマップもこのなんだけど…💧
途方に暮れて雨だけど車から降りてとぼとぼ

ガードレールのしたにあった❗どうやって行くのだろうと思いながら車に戻ると…
木の裏に看板あった(笑)
P(笑)
空き地に車入れると…誰もなく
フェンスの隙間から降りて見ると先ほどの道が
釣り場って書いてあったよ。たぶん雨の日に来たらダメの所。凍結しそうだし霧がでたらただの遭難だ。
無人で封筒に記入し料金入れてポスト📪️に投函するっぽい。
養魚所がやってるって書いてたけど。この横の幼稚園プールみたいなのだろうか?

それにしても浅い。
水深80cmって書いてたからプールトラウトみたいな感じかなって思ったけど水もクリアでトップもボトムも無反応ですね。

フェザーが投げれるかも微妙だし(フライOKだけど)どうしたもんかなー。

トルネード一応持ってるけど得意ではないし…
スティックかなー

すご(笑)
それにしてもいいサイズ(見えてる中では)ばかりが反応する
細ければいいのかな?と思ってシンペンやミノーなども投げたけど無

Xスティックもカラーが重要っぽい。派手系も黒も反応よくなかった。水綺麗とこあるあるだね。

ダイワの鱒の枝で釣れたのはちょっと嬉しい。

トイレと思ったのは無人のロッジだった。
トイレは昭和のすりガラスが素敵。


大雨のため早めに終了。