おぬまんの想い?ナビゲーターはそういう事なのか? | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

仕事終わりに2021その2。
120で1バラシ後、(リアフックに鱗付いてたって事は背中フッキングか…)

今日は100の日?
代えて1投目

ハーモニカバイトって死語?(笑)
バチゲロ出ました。だいぶ跳ばれたのでバチゲロもだいぶ出ちゃったのかな?

2投目したら仕事のメールが…😓

気を取り直して

開始3投目

来たけど…違和感が。。そういえば引きでチヌとキビレどっちか予想してたっけ。。




ですよねー。。鯛っぽい引きでダーッと走るもんね😅


その後も投げるも落ち着いてワーム投げて帰ろうか。

1バイト


フッキングも今度セミナーとかで聞いてみようかな。

そして疑問点が…

ワーム投げたらジグヘッドが3gだろうと抵抗ないからストン❗スー

でスピード違反じゃない?ゆっくり丁寧に探りたいんだけど…😓


もー何だよ

どうやったらこんなにガイド結ばれるんだ?

終了かな。。


終おうとハンドル巻くと⁉️


何故かほどけたラッキー😃💕

そして疑問点もほどけた✨

あ💡そういう事か❗

スピード…

そういえば以前におぬまん…バチ抜けがfeelで釣れてるうちはイージーだって言われたっけ。。

ノガレ120F

言わずと知れたバチルアーである。

特にドリフトとかしないし、流れないし、爆風や☔多いし…

エリア10とか思い入れもないし…各社メーカーフローティングのも出てきたし何ならおぬまん流行りにのってフローティングにしたんじゃない?ぐらいで思ってたけど…(失礼)

いやぁずっと1軍ボックスには居たんだよ。ただ100と120だけでこと足りてたのでマニックと爆風用のと一緒に出場機会はほぼなかった現実。。


スピードか❗

パッケージにも初心者に解りやすく


こう書いてあるだけだし、動画やテレビでもただゆっくり巻くだけと。。

ただ今まで

なぜfeelを作ったおぬまんがシンキングじゃなくフローティングなのか?

何故ゆっくり巻くだけなのか?

何故feelじゃダメなのか?



なるほど💡

あーぁー そうなのか?そういう事なのか!

パズル🧩の答えが解るまでだいぶ遠回りしたよ。。(数年かかったね)

ようやくクリアできそうだよ。

いままでバチの地合いを長くしたいと思ってた。

なんで急に釣れなくなるの?群れがさった?そんな事ない。

以前いまはルアー禁止🈲な鳴尾で竹浦さんがワームで連発でかけた答もこれか?

ワームだから波動がとか食いやすいからとかじゃなかったのか✨


確かに竹浦さんがワームするときは投げれない程に軽い。。


でワーム投げたり、底に沈んだんじゃと思いローリングベイト持っていったり…

色々したよ。。長かった。




納得。

じゃぁ今から…

feelの反応悪くなった今だからノガレ120Fで出るんじゃない?



でノガレに換えるといきなりバイト。。(小さな魚の派手バイト)

だからフローティングなのか!


リベンジ

これはいけるよ小沼さん。良い色見つけたら一杯買うよ。どんどん増やすよ。

キター❗
(自信が確信に換わりレベルアップの音🎵)


なった瞬間に


合わせ切れ?

絶対さっきやめようとしたガイド絡みが原因やん



オウガイ先生😢


愛ゆえに。。さらばノガレ120F


次回は引かぬ媚びぬ省みぬで行きたいと思います😵

でもこれトラウトでもこの理論行けそうな気がする…😓ごそごそしようかな☺️



 #釣りレベルアップ #ノガレ120f #pickup #pazdesign #feel100 #evergreeninternational #ソリッドソリューション #次回はノガレで逃さない #魚ごめん #フック外れてくれ #釣りが上手くなったと思う瞬間 #これがあるからやめられない