淡路島アジ調査。その3 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

さて…アジ探して南下しましょうか。。


続いては漁港でなく、民家の前、時刻は深夜。


静かにね。


豆イカのポイントですが、アジ居たらまわってくるんですよ。。


キス釣りの時に、謎の魚に藻に巻かれたしね。


ちょっくらチェック。


さっきのグリリンついたまんまです。


お❗当たるぞ⁉️


ジー♪


何だ⁉️今日からリーダー0.3号だけど抜けるのか?



メバル❗20弱ぐらいあるか?


なぜこんなところにこんな時期に。







えー😱


メバリングで久しぶりにこんなの釣った❗

手のひら✋越えの22㌢ぐらい。


こりゃ、数投チェックのつもりだったけど、エンジン切って真面目にやろ。

デカマッカム今さっき片付けたばっかり何ですよね~





アタリの割に乗らんので、小魚系かな。


グリリン大。







だんだんサイズ落ちてきた?


これがスレなのか?





たまに良いサイズ混じるけど…


全体的に漁港と違って良いサイズ。

グリリンに戻すと。






サイズダウン。。




時々




モンスター。



あーだんだん意識が薄れてきた。



釣りが雑になる。。



汁チェックして





小さかったのでさらに南下します🙇⤵