
やれるのかい?
前回、負けた疲労男に投げかけると…
やってやりますよ!メッキとやらせて下さい!
おいおいおい(;-ω-)ノ待て、待て…
と革命的に

あと…味さっぱりええの釣れたらいいなぁ。。
最所に初めて竿出すポイントで、竹しゃんが緑口穴太郎&穴子の夫婦を連続ゲットで釣り成立。。
ちょっと上流に移動して…

メタルで釣れる事を証明するも…あまりの生命感のなさに?移動して
僕達。が勝手にメッキのメッカに認定の地へ。
相変わらずチヌ絨なんですが…浅い、クリア…流れなし。そして爆風。
大丈夫なんかいな?

安心して下さい!居てました。
キャストしたアイスジグを投げたら沖でスレかかりだったと言うのを隠すグリップ。流石です❗
が…沈黙。

粘って1キビレ。
アイスジグの船撃ちも…壁際にいるけど…なんか素っ気ない

朝晩が寒いからかなぁ。。
今、猛烈に秋晴れ☀で熱いんですけど。
とぼとぼ対岸に移動してると前回より20cmより水位が低いけども、カウント5で底やん。。
馬の瀬なんて水深数cmじゃないですか?
対岸の地形も見る機会なんで対岸に挑戦。
ちょっとホレてるけど足元は浅いのね。
ジグではちょっと違うみたいので珍しくミノーを。。
持っていたミノーをスイムテストがてらに投げてると

初ミノーメッキ。

竹しゃんにも釣らせたい!
連絡中にも

すると対岸付近でボイル発生。
あそこに投げたい!と水面スキップでジグ回収中に

地合い終了

爆風に心折られてた竹しゃんにシャローは
任せてジグ投げる生活に戻ります。

キビレちゃん
あ!竹しゃんが何か釣った×3
でも竿もまっすぐ…リールもスローに。
何やってるの?
不思議ちゃん
と思いながら巻いてると…60cmのメッキの立方体


ポロリんちょ。
でもそれだけ。。17時~18時がピークタイムでしょ⁉いつもここで連発するのでしょ?
戻ってきた竹しゃんが
『ボトムにスローにひいてました。基本的まっすぐでたまにチョンってしてました』
そんなパターンもあったのね♪水温下がってテンション下がってジグに食わない?
なのでボトムでスローなのか?
考えていたら…

めっちゃ引く?スレ?何コラ。

でか

やっぱり居るんやん。死滅せずに育ってるんやん❗って感傷に浸っていると、竹しゃんが

めっちゃ引く!何こら💢😠💢
細いけど…

川ですけど…キス💋
デカめやし。
それにしても不発のマズメ。さっきの一本満足♪もう一本でないかなぁ。
のしっ

きたぁ❗って竿を曲げた割りに…あれ?引かなくなった

ゴミに化けた?
え?
白い?

冬の子バスのようにソリアーノでなかなか表向いてくれなかったけど…

これでおいらも

たぶん一生釣れないですよ。しかも…川で。。
ここで日没終了。
帰りにアジ見に行って

スロープに一投目ガシラ。
アジも土砂も台船もどこ行ったん

深追いせずにあと味さっぱりに撤退してこってり

あかーん❗メタルハンターどころか前回同様にリックドム

明日は目指せ❗リックディアス
