教えておぬまん! | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。



遂にこの日がやって来た!

フィッシングショーでこっそり聞いていた関西討伐の日が…


ただ…本日は関西バチ抜けXデー。

釣るのか?釣られるのか?


先日シリテンを無くしたし…早いこと買い物終わらしシリテン投げに行こう!


って事で休日出勤の相棒を京都に残し独り強行軍鉄拳制裁


エイトは各店行くけれど…新しく出来てから行ったことない京都と…家から70キロ近い玉津はテリトリー外。


色々物色していると…



まさかのパワーショップカラー!

神戸から離れてるから?エイト唯一のパワーショップなのは知ってましたが…


諦めてましたヒーハー


これは10代から70代まで買春の絶倫校長のように…


『たがが外れてしまった』


でしょ?いつ外れるの?今でしょ?ぐらいに

タガをはずして

IP、シリテン、ディブルにストライクヘッドと…物色してトラウトコーナーにまで魔の手を伸ばしてると…



後ろから『お疲れ様です』と声が…


おぬまん登場。




挨拶ついでにそのまま話してたら…マドネスさんに盗撮されていたみたい(笑)


ここで聞いた色んな事の話をまとめると…

ら~めんマーズって結局どーなっちゃうの?
鉄拳制裁マーズは会社が代わってルアーは継続販売するとのこと。


ら~めん取材で淀川河口に行ってたけど正直どーですか?
鉄拳制裁うーん 入ってきても抜けるから…
堰の上流で釣るのが目標


ら~めん底バチってします?
鉄拳制裁バチはfeel120で風が吹いてバチが沈んだらシリテン100のフックをRBMHの#10に替えたので攻略。

フックを替えたら水面から50センチ以内ぐらいの絶妙な所を引ける。

因みにRBはMはもう使わない!曲がるから。
MHで新品ならレバーフッキングで刺さるし。


どーしても底バチなら…アラジン90Sの底取ってゆっくりただ巻きかなぁ。

ワームも釣れなくもないけど…あまり使わない。


クルクルバチはバークレーの新作バフェット(臭め)とコルセア小の後テールフック外しを使う。


ら~めんそういえば最近ワームにスナップ使ってますよね?

鉄拳制裁デイの渋い時は直結だけど…ワーム縛りの取材の時に横でシンペンで連発されて試しにスナップ付けてみたら隣の人が釣れなくなってこっちばっか釣れたから。シンペンみたいに動いてアピールできてると思うようになった。


ら~めんコルセア大ってあんまり使ってないですよね?最近オネスティ好きなんですよ。僕は。
鉄拳制裁コルセア大はベイト付きに。オネスティはR32のプラグ版。

因みにスイッチヒッターは…ぶっちゃけヘビー○ンです(笑)


ら~めん泉さんはどんどん細いPE化してますけど…
鉄拳制裁08以下は使わない!プロト無くしたくないもん。その代わりリーダーにはこだわっている。


ら~めんグランドマックスとプレミアムマックスの違いって???
鉄拳制裁原価が違うから素材が良い!一説には色々なメーカーにもクレハが卸してるらしいけどグランドマックスレベルは絶対に門外不出だそうです。

バチには2号!心配な人でも3号。

2号でも他の3号ぐらいの強さだからプレミアムでなくグランドマックス。矢引でしか使わないから60メートル巻で2年ぐらい使えるでしょ?


ら~めんシリテンスピンはボディは鉛ですか?
鉄拳制裁ボディをシリコンにしたら底が感じられない。これってボトムを引けるスイムベイトだと思う。金属じゃないから水噛みが悪いから浮き上がりにくい。さらに曲がって綺麗に回らないから見切られずにずっと着いてきてバイトする。

川崎新堤で朝から頑張っている人で1、2匹なのに35バイト10キャッチとかだから最近デイの取材が10時集合とかで良くなったので楽になった。

まだ他に誰も持ってないし、シーバス釣りって後から行っても巻き返せる事が解った(笑)

8月発売だけど…。

曇りの時はシルバーブレード効かないんだよなぁ。晴れた時ゴールドでも釣れるけど。シルバーはピーカンが良い晴れ

フォールさすだけで釣れることも多いです!

ら~めんフォールはスパイラルフォールですか?
鉄拳制裁だからスナップにゴム菅付けてるでしょ?

青物、真鯛も反応良いことが悩みです(笑)




一通り話して一旦レジに生産しに行き…おぬまんにそろそろバチ釣り行ってきます非常口

と伝えに行くと…


何やらおぬまんがバス釣り談義。


シリテンバイブとバクリーフィッシュをシーバスロッドで竿たてぎみに巻いてきたらちょうど琵琶湖のウィードの上を引けて…ウィードから…



『あ…おすぎさん!久し振りぃ~』って


仕事中な???まっちゃんさん。


大阪はチヌもシーバスも砂漠なんで最近釣ってないんですよ。。

淀川なんてバスもシーバスもチヌも釣れて憧れるけど…どこもお互いに他が羨ましく思えるんですねぇ!って話していると…


あ?神戸って最近バチ抜けって聞いたけど実際どーなんですか?

先週泉大津でホゲたんですけど…。


昨日から凄い抜けてシーバス団地とか抜け過ぎて釣りづらいって言ってたよ???

マジっすか?ちょっと場所考えますφ(..)


まっちゃんさんも帰り(有力情報ありがとうございます♪)、今度こそ小沼さんに行ってきます!


と…ゴソゴソ…今からおぬまん系ルアー用品5000円に付き1個ルアー差し上げます!

ゴソゴソ


漁るおぬBoxしながら…


プロップマジック
ディープマジック
スピンムーブシャッド…


これ何ボックスですか?(笑)


プロップマジックはペラ取ったらシーバス釣れる。
ディープマジックも同様に釣れるかなぁと思ったけどダメだった。

スピンムーブシャッドは釣れるよ!シーバス。飛ばないからテクトロ専用だけど。



と漁りに漁り



さらにおぬまんご厚意で追加でハイハイっとプレゼントをいただき一休さんごちそうさまです。





因みに先日に続き…買ったばっかりのシリテンをその後、早速憤死したがここで貰った中にシリテンがあったので助かったのは㊙である。




予定より遅れたが玉津を後にし…



渋滞にはまる(笑)


シーバス団地はきっとバチと人でごった返してると思い


団地付近で以前にここでもバチ抜けるとチヌ師匠が言ってた場所に到着したのは18時40分


抜けてない…(笑)


とりあえず投げる。


風が強まる。


早速シリテンだ。反応なし。


すると…6岸際でパチャあせる


しばらくすると再びパチャあせる


壁バチ?



試しにfeel120に変更。


もちろんアップから流す。風も流れも同じ方向だしね。


反応なし。


試しに7ダウンに投げて見る…



パチャあせるぐぅ~と重みも感じHit!







バチ抜けみてないけどバチシーバス釣ったどぉ~うぉーっ!



で…ここからパターンを探す!


見つからない。

19時5分じあい終了ぉ~。


完全沈黙。パチャあせるもアタリも何にもない。

21時前まで粘りましたが…

(帰る間際に人が増えたのは落武者か?今からじあいがあるのか?)


鳴尾のキビレの様子を見に…


ちょっと投げたけど…

アタリなし、気配なし、ベイトなし、流れなし!


チヌは竿治るまでお休みかなぁ。。

で…さらに帰りにバチと言えばのクルクルゾーン



水死んでる…


バチ皆無。


まだ西宮までかなぁ。数キロの違いなのに?

ライトを照らしてみてみると…






マイクロベイトの群れ。


ボイルがあればおぬまんの言う通り

ポッピーを夜にゆっくり数センチ/秒でただ巻きでも試してみようと思ったけど…。安心感と水死んでる感にて本日納得です!



さて明日はどこ行こう?