新たな引きだしのヒント。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

シーバスに行きたい!
でももっぱらオフシーズンは渡船は土日のみ。

なので近隣のマスに。



今日もトラオです。



北田原か芥川か…。



どうせなら平日の北田原を様子見へ。





久々の釣りに小宇宙とハートは疾走しあまり寒くは感じないが…


ガイドは全て凍りつく。。
ボトムノックも反応無さげ…


色々試して前回、芥川で開眼した作戦で




アベレージを二匹。

後が続かない。
再び、試行錯誤すること…

バター入れんかったら良かった。。(試行錯誤の一部です。笑)

反応するパターンを発見!
だが…そんな事誰もやってません。


そして荒反応するも…人間では運が余程ないとフッキングが決まらない。

バキバキの竿にPE巻いたら電撃で対応できるのか?

口を使わすも…一瞬よがって外れる事多数。


もちろんスレます(笑)


何とか一匹




隣でプラグでポロポロ釣れているので…スモやんでかけるも…


水中でよがってポロり。フッキングが決まらん。


活性もあるんだろうけど。


ただ一番反応が良いのは先ほどのパターン。

ドラグを締め気味にして…もう一度。

これはやや良型。奇跡的に良い所にかかったけど…。



うーん。

そんな折に、お隣が帰宅。
そこでフレッシュな魚に試すと…荒反応!


これはイケる!
そして…来たぁ~クラッカー


































スクリュードライバーで久しぶりに魚にルアーを強奪されるの巻。





そして…その後、スプーンや他のルアーで似たような事を試すも…ちーん天使


答は解ったけど…消化不良で不漁。





ラーメンマンは再起不能なのでモンゴルマンになって戻って来ますアルよ。からの投稿