no more 返り血! | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

なぜだか体がだるい。
足が重い。
まぶたも半開き。


そういえばこの前の休みは夜勤開けに夕方から強行出撃。深夜に帰宅し朝から出勤。。


ボロボロなんで帰宅し三時間以内に風呂、飯、準備を終わらせ海に向かいます…探さないで下さい。。。


だってサゴシが来たって言うんやもん。

4:57分一番船に滑り込みセーフと思ったら流石、ムコイチ人一杯で先に一回行ってるっぽい。


歩くのも面倒なんで降り5番正面に陣取る。イワシサヨリはいるが…異常なし。



ハシゴ4つ隣でソーダ爆釣してるが…当たらず。当たっても乗らずな2時間。

ミニカツオを1ポロリのみ。

7時過ぎにようやく魚も浮いてきて、カウント10からのジャカマキ→フォールで

ようやく一匹目。


ソーダでも当たれば嬉しい。


引きを味わうためにシーバスロッドで行ったらレバー付いてるからドラグゆるゆるなの忘れてて大暴走!(笑)


しかしながら…ジグを変える事なく、同じパターンで釣れ続き、腕パンパンやし、

気がついたらハンドルキャップどっか行ってるし(>_<)


フォールでアタリを取る練習にはなるがバイブな引きにバレろ!と念じながらも足下の浮きごみに突っ込まれ、抜きあげ、シッポを踏み、ペンチで外し、海にお帰りと蹴る。。


20ぐらいは釣っただろうか…

靴も返り血浴びてるし(>_<)

ボラよりは臭くないだけ良いですが…サゴシどこぉ~!

10時で大量に帰宅したがサゴシを待つため居残るも麦わらのオジィーのカツオに持って行かれたおき竿をキャッチし、さらにカツオを追加しただけ…。


左手の限界からの投稿