夏の日の2012 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

夜勤あるある言いもって久々フィッシング山男とマザーリバーに久々、僕達。の活動。


まずはかにチェック。

大潮満潮により足場もなくなり良い感じに夕焼けにゃんにゃんなので

とっとこ河口へ。

原点回帰でミノーを投げてると…
触った??

もう一回投げると着水し巻き始めでHit!

引くぅ~♪

でも飛ばん。

チヌかもしらん…。

そお思って寄せて寄せて♪上げてぇ~♪谷間くっきり?

銀色来たぁ~♪ええサイズかも!

竹しゃんにネットインしてもらうと…





チーン

その選択肢を考えてなかった…(>_<)





ガッツリ喰うてきてるし。


風も上流から、大潮、満潮からの下げ…釣れんわけない!

そう思ってミノー攻めしてると…風でひさびさにPE玉になった所で休憩。

結び変えて…いつものバイブ攻め。

当たらん。(笑)

雰囲気良さそうやのにから…。



そういえば…あの人は今…!?

竹しゃんはもう海まで行ったんだろうか…。。



僕は相変わらずです。

岸に平行に投げ、ただ巻くのみ!


でも油断厳禁なピックアップでのバシャバシャあせるがアリエールから…そう思っていたら気分よく泳いでいたサルベージがちょうどピックアップに向けて軌道が上向いた所で


バシャバシャあせる


ヒットぉ~♪


川の流れに乗ってぇ~上流へ。

まだまだ元気ながら…夜の石畳の一人ダモ。
近くにいるうちに…

バシャバシャあせる

バシャバシャあせるあせる

レバーと無駄に伸びるタモに振り回されていると。。



奴は暴れるのを止め…


石畳にサクっ!?


完全にやっちまった(>_<)


石化けからの完全なる根掛かり。。


足場の悪い所で…ティップ突っ込んで見たり、真っ直ぐ引いて切ろうとしても、レバーoffってもピクリとも動かず…


もちろん生命感なんてとっくにないチーン



虚無感を埋める為に竹しゃんに状況報告…根掛かったまま。

そう思いケツから携帯を出したら…

根掛かりが取れた???

沖に向かってゆっくりと動く根掛かり。。






マジでか??




あまりの出来事に右手に持っていた携帯が落下。


奇跡的にかかとに引っ掛かり、すべり落ち、ハマるのをギリギリ耐えてる…。


でも左手には一度は諦めたシーバスが…



でも携帯は今、助けないと…一歩でも右足を動かそう物なら100%全ての連絡先を失うでしょう…。




悪魔が囁く。
「釣り人なら携帯より久しぶりのシーバスでしょ?」










そーっとしゃがんで…携帯を救出!




その間にバシャバシャ溜め息



一瞬テンションを失い…あっと思うが…



よほどぶっ刺さっているのか…手繰り寄せて来たら再び…走る!


ここまできたら…ただツイてる♪(笑)


なので…






!!でけぇ…。




下半身部分痩せ感が否めないが…頭だけ見ると過去最大級。


とりあえず竹しゃんに連絡し「モンスター確保!至急来レタシ」

待っている間に図る…




…見なかったことにしよう。(笑)



きっと電話してる間に10センチぐらいちじんじゃった??(笑)


そこに竹しゃん登場。


おだしにチャレンジ渡船で教わった泉流の持ち方で挑戦するも…重みに左手耐えきれず(笑)

イチバーン♪な75センチでした。

その後二回あたるも魚を見ぬまま2バラシで終了。

ヒットルアーはその日のうちにしっかり無くし納竿です(笑)


次回僕達。の宿題しないと…からの投稿