イズミン+オヌマソの会話に興味津々なり。今年はどんな情報が待ってるのか??
って言ってもリアルタイムで見れずで録画放送ですけどね♪
よりシーバスを釣っていく為にどーしたらいいか?φ(..)

ダートもいいけどただ巻き。イワシ、コウナゴでレンジ下がった時。
スナップつけたほうがよい。
コガネイワシこれから濁り入った港湾にオススメ。

黒は特殊なカラー
最後の最後
ベイトが居て釣れない時に黒が効く!

ブラピンは夜光虫で釣れる!がイワシ食ってる時でも釣れるバチだけじゃない!

ぶっちゃけハイドスイーパーのリップ付き
シケタ時のバチ抜けに◎
トラウト用なんでRBの12番に変えるのがベスト

ナイトで釣れますがデイで釣れる!
最近フェザーフックに爆るフォーミュラ塗ってます!

一番銀粉のパワーを感じるルアー
面がでかいからクリアな時に効く!

ピッチが細かく濁ってる時に効く!
シリテンバイブが効かない時に効く。川も海も。
ハヤ巻きすればするほど水平になる!
水平時間が長ければ長いほど釣れる時間が増える。
ブルーチャートはエギから来たカラー
オレンジは立てが良い!黄色は横が良い!
詳しくはソルティ8月号をみるべし。

コノシロカラーがおぬまんオススメ。

サヨリパターンに効く!
みんな嫌いなサヨリボイルに。
実はブラックバスがスゲー釣れる!イワシカラーやレッドヘッドで鮎食ってる魚はめっさ釣れると!
関西の都市型マッディーには赤金の悟空110のシンキングハヤ巻き!
武庫川、淀川のアップに投げてドリフトさせながら悟空88を投げて!イナッコにはドンズバ!シンペンだと思って増水時に赤金を投げろ!


一番のメリットはバラシがへる。
レバーにラインを乗っけて投げれば全然邪魔じゃない!
細軸フックも使えるのでスモールバイブにもオススメ。

夜釣りでテクトロで釣れるルアーは釣れるルアー
土茶濁りのクリアーはあり

デイで使う!
レンジも入るし波動も強い。

アピール出来て飛ぶ。
縦に流れが強い所で是非。

イワシパターン、マイクロベイトはエサ
サバカマスなど外道良く釣れる。
沈めないで着水同時にゆっくり巻く。
着水時のテーリングも激減してる。

ペンチホルダーと肩凝りとチャックの開け心地にこだわったそうです。

IP、PBを巻き倒す釣りバイブのハヤ巻きであたりが乗る。
エバグリでいうとストリームマスター。
次回は九月の21日に見ましょ♪
連休無くなったしどうしよう。。からの投稿