swich入りました。(一瞬) | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

昼間に聞けたメカラウロコな話でソワソワ活性があがりバチの様子を見に行き、常夜灯でフォールさせちゃおう!

とやって来たのは先日のバチの海。

様子を覗くと今日も抜けてるんでちょっとやってみようと準備する。


…あ。

淡路島メバリンでライジャケからライト外して鞄につけたままやん。。

これは魚を釣っても写真が撮れずな言い訳Maybeかも知れない…。

今日も向かい風なんで先日のバチ乱舞な風裏へ。

先行者さんにどーですか?と聞いてみると向こう(向かい風エリア)で3本釣ったけど風裏のほうがいいのかと思ってきたけど反応はないとのこと。


今日も雨が降っているぐらいにクルクル抜けてます。

まずはカッターで早速ぎゅーん。

ボラスレの気配ですが無事帰還。


ルアーを変態feelに替えて
ぎゅぎゅーん。

いなしていなして足元でバラシ。

まぁきっと10中8,9あれですけど。

バチが相変わらず小さく素早いので伊勢吉で買ったワンダーではや巻きすると

きたぁ~。

確信犯ですが何か??

でも今日のミヤケマンさんの話を照らし合わせると…

ボラが食う。さらに
抜け過ぎて反応がない=場所が間違っている。

なので高架を挟んで反対へ。

バチは抜けてる。しかも少なめ。
でも流れも、ヨレも、反応もない。

なので向かい風に立ち向かおう!

で歩いていると…おだしよりプレッシャーの中の釣りっすねグッド!とメールが。

さらにプレッシャーをかける。


ちょうどその頃先程の先行者がどうですか?と声をかけてきた。

僕達。いやぁ~ボラの反応はあるんですけど…

僕あれからこっちで2匹追加できました。

僕達。表層ですか?

表層です。

ということで後は投げる場所だけ。

目の前に建造物。

流れはなくとも風など何かしらでswichは入るはず!と思って建造物から少し離れたヨレができるであろう所に投げた一撃。

ぐぐぐん。

きたぁ~♪

これは懐かしのシーバスの引き。

サイズはともかくセブンセンシズな一匹。



ミヤケマンさんそして先行者さんありがとう。

その後は先行者さんが言ってた通りピタッっとバチは居なくなりイカパターン気分を味わうべく移動するも反応なく、伊勢吉で購入のワンダー大を紛失しオメオメと敗走非常口したのは秘密。


次回も一瞬のセブンセンシズでたらいいな♪


目玉緑やで?変態やろぉ~♪からの投稿