とびだせ大作戦。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

昨日、釣り終わり切りつけし、ドコモショップ時代の仲間にハマチの刺身を持って行ってたらば…

今度はかっぱ寿司時代の先輩から電話が!
『今から茨木のマイカルに行くからすぐに来るように!以上っ!』

そういえばこの人かっぱ寿司時代にマイカルで事故って死にかけましたね♪
そんとき僕は風邪でぶっ倒れてなか抜けしてましたね!

懐かしい…。

ということで


何を隠そうUSJとかも行った事ない僕は人生初3Dです!

PCエンジンのスペースハリヤーとかぐらい。昔の赤と青のメガネも記憶にないです。

ワールドプロレスリングのテーマ
『the score』は流れるのか?

盛り上がった時に足をバタバタ鳴らすのか?

これは映画?歓声出しちゃダメ?

そもそも結果を知ってる試合をもう一度見て興奮するのか?

3Dは飛び出すのか?

メガネonメガネやん?

様々な想いをのせて見ましたラーメンマン

んまぁ~2000円でプロレス見た気分になれるんで良いんでないですか?



3Dで見るシロメが一番面白かったですけど。

僕達がプロレスを見てた頃は…

燃える闘魂。猪木がいた!

革命戦士長州、ドラゴン藤波がいた!

蝶野、武藤(グレートmuta)、橋本がいた!

健介、永田、中西、藤田がいた!
木戸、木村健吾、平田(SSマシン)、西村、山崎、越中、安田、後藤、小原がいた!
天山、小島、吉江、飯塚、アキラがいた!

ヒロ斎藤もいた!

最強外国人
スコットノートンがいた!

ジャイアントシン、ジャイアントシウバもやって来た!
ブライアンジョンストンもいた!


ジュニアを見れば
ライガー、エルサムライ、ケンドーカシン、ドクトルワグナーJr.

大谷、高岩、金本がいた!

ヤングライオンで
棚橋、健三、中邑、井上、真壁、柴田が逆えびしてました♪


そんな棚橋が、中邑が今の新日本プロレス!


久し振りに先輩とあの頃を思い出して燃える闘魂うぉーっ!です!


ただ…睡眠不足で見ると目がシバシバしました3D。




Android携帯からの投稿