マックスWEB店イベント | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

見られた方も多いと思いますが…
仕事だったり、なでしこだったりで忙しく参加できなかった為に。

運転中&ごはん割り箸しながらでまた途中途切れ途切れになった事ともあったんで正確ではないかもです…

17時40分頃。
おすぎマックス武庫川店から急いで帰るの巻。

IP買いに行ったんちゃいますよ~ニコニコ
でもまだまだ在りましたよ♪

さて開始前から映像出てるやん?

皆さん見てるやん?


あ?泉さんだぁ~!
『テスト…テスト…グッド!


来たぁ~ショック!
覇気にやられるぞぉ~ドテッ



まずは今回のイベント説明。
アイアンプレートJAPANカラーは夜明け前に効くと。

で最近マックス各店で激安大量入荷の悟空&アラジンの話に。

悟空シンキングは沈めてはや巻きなどもオススメ!


各色揃ってるという話から小沼さんが汚いドブ川のデイゲームにレッドヘッドにハマってるとシリテンバイブの話に。

夜も河口のボトムのスレてるとこで間違いないと泉さん。

53は流れがあると浮いちゃうから73がちょうどいいと。
90は磯でも丈夫やし、沖堤でもレンジキープしやすいと。

ここでマーズのストライクヘッドの話に。

ワインド的にもスイムベイト的にも使えると。

EGグリップお買い上げでその話に。
一生物で使い勝手もいいのでオススメ!だそうです。
(初心者はマックスオリジナルのアズーロが間違いないです♪)


ここでビーフラップのお話。

コノシロライムチャートは意外とやり手なびっくりカラー(特にドブで)って話から…

スカジットの似顔絵が酷すぎる!

小沼さん→シャア
泉さん→ただのおっさん(昭和のパ・リーグの外野手)
森さん→絵やのにサングラスが曲がってるガーン

ビーフラップは
小沼さんはただ巻きよりはリフト&フォールでよく使用。
泉さんは底付近でのただ巻きで使用と。


ここで

ルミノックスのステッカーが戦闘機に貼るぐらいの素材だから変な所に貼ったら剥がせないよ!とありがたい?ご忠告。



泉さんがデーゲームのDVDの取材を昨日していたとの話から
岸ジギの話に。(小沼さんはついに雷魚取材を受けたらしいライギョ

フックは必ず前と後ろにつけないとバランスが崩れると。

それでエビ(テーリング)になるのはシャクリすぎです。

ゼッタイはキャスティングでも浅い所引ける。



タロット100の話。
勘違いしてトゥイッチとかいれてる人多い。
まず逆風に強い!
他がダメなときにこそ力を発揮する元祖千鳥ルアー!
小さいのもあるけど飛び出しにくくタロットの特徴が良く解る100からスタートするよい!

ただし、まっすぐ泳ぐように調整をすること。


エバグリのトゥルーラウンドの話。
磯のヒラに間違いないが飛ぶので港湾でも。。丈夫で呼ぶ力を持っている!



ついでにハイドシャローの話に。
R32で釣れるけどサイズが伸びなかった時にええのん釣れたと。



ここでシンペンの話に。

スタスイVSヘビーワン

スタスイ満月
重心移動でゆる~い動きと水押。
バチに効く!
夜に強い!

ヘビーワン晴れ
固定重心で立ち上がり早い。
頭中心の尻ふりで外洋のデイゲームや荒れている波風ある時に波


岸ジギリールの話に。
泉さんは
アンタレス。

丸型は感度が落ちると小沼さん。
感度が命なんでボディが樹脂系の軽いのんが◎

ギア比はあんまり高くないほうが良いみたいです。


何故だか履歴書で字が汚い人の話になりレバーブレーキはバラシが減るという話になりフックの話に。

もちろんRBですが針を小さくするのはあり!
皆大きくしたがるけど。
PBは伸ばされなければ#8→#10に。

シリテン53が良い例で#12にして良かったでしょ?
73は#8です。



泉さんのイベントで良く登場の
『シマノナイロンポーチ』は
健康ランドに丁度良く、野球グローブも入れれると。

ゼファーの新作ロッドは四本でうち一本がソリッドだそうです。

hasegawaさんっ!?
闇でQPにハマりすぎでしょ?



泉さんが小沼さんに僕の本読んでセミナーで喋ってるでしょ!
俺は人の本は読まないっ!

と言い合いしてるまに

怒濤の二時間がおしまい。

最後は

イベントのお知らせ。

実はその後15分ほど泉さんが電話してたり、小沼さんがケータイで撮影してたり

音無で放送されてました。

総アクセス708!
来年はもう1ネタ、2ネタ仕込んでやりたいそうです。

Android携帯からの投稿