ツバス釣りたいんです。
すぎさんは続きますが…

と言う事で場所は武庫川一文字に決まったものの…昨日のクソ雨








武庫川一文字通に淀川の雨水が押し寄せ雨のあとは行ったらダメ


一番船には…
昨日雨の中釣ってたOZタックルの浦さん、以前おだし


結果
おだし6匹
おすぎ0匹
(1ポロリ。1アジ2イワシ)
アジング
イワシング?
やっぱり口で食うてきます。
多少ダメなのは覚悟してましたが…
ツバスは続いているのもあり、解っていたつもりが迷走に拍車をかけ
ただの日焼けデイ

四番方面は海が黒い。
いつもの海のいろ。
こちら氷の入ったカフェオレを放置プレイした水っぽい色。
日が登ってからポロポロ釣ってたお兄さんの話ではリールをハイギアに替えて底まで沈めてジャカジャカ&フォールで当たるようになったと。
おだし


おすぎ


完全に別れちゃった

オンスタックルの浦さん
に色々と話を聞けたので良かったって事にしときましょ

浦さんタチウオは頑張って来て下さい

因みに浦さんの話は
昨日はまだ水は黒く毎回反応があって浦さん10匹、二人で17匹。
ゴミの潮目がありそこを越える時にポロリしたのも同じぐらいあり、サイズももうちょっとマシだったと。
武庫川サゴシはまだ狙って釣れるもンじゃない。シイラと共に去っていった。
神戸の夏タチ

マナティ60はケミチューン

今は指二本ぐらいだそうです。
サバについて…
サバはアミエビに付いちゃうとジグを喰わなくなるのでサビキが多い場所ではジグは不利。
サビキが25㍍付近に並んでいても50㍍沖のサバは喰うのでフル遠投でとのこと。
次回も鬼門の
『おだしプロデュース』
~大潮に翻弄されて何釣ろう?~
ウェーディング雷魚


エサ釣りしてたら
とぅいまてん

Android携帯からの投稿