サバ調査。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

大阪と淡路島の天気予報とにらめっこ。
大阪日付が変わる頃まで雨。
淡路島は朝まで雨。

つまり
日付が変わる頃から淀川へ。
サバマヅメを淡路島で狙い打ちビックリマーク

釣れてる所よりも去年の実績ポイント。

深夜12時過ぎ、彼はライジャケ着こんでバイクで登場。

淀川へレッツゴー溜め息
豪雨。
話が違う泣

遠くのビルの赤色ネオンが王蟲

に見えてきた。

この時すでに幻朧魔皇拳により

幻影を見ていたのかも知れない。


結果ピックアップで3分の1の純情なシーバス。

40センチ

その後
ネ申ルアーが他界チーン

イロチガイも他界チーン

彼はキョボラと戯れてたり、リーダーを穴に落としたり騒がしや。

ささっ
朝まずめは体力温存し
牛鮭定食をモーニングバイト。

さて
マックス、たこせんべいの里(またイっちったイヤン)を経て…
到着。

いきなりサビキマンが

ポポポポ~んとぶっこ抜く。

40ぐらいのメタボリックなゴマちゃん。

やはりここにも来てた!!

開始早々。

何か追いかけて来ましたびっくり!!
サバいますアマス。

そこから次々に周りのサビキング達はぶっこ抜く。

がジグには全く反応せず。
ユウマズメは
サビキマン達も完全沈黙。

日曜日は場所とりがてらに朝まずめの方が良いのか?

しかしサバ調査は…

成功?(釣れてないのでサボで許して下さいまし)

いる。絶対に。
そう信じて投げるのみ。
以上。


次回はサバ定食食べれるでしょうか?

久方ぶりのLSJで困惑だらけでしたがキラッ☆ぶっ飛ばせるようにはなっては帰って来ました。

シャクリの方はまだまだです。

Android携帯からの投稿